キャリパーはシフトアップの4ポットキャリパー。


普段走っていても、ちょっと入りすぎかな?と思う程度でフィーリングは好きです。

マスター径は1/2。
レバーの比較
ちょっと形状違うように見えますが、中古品なので。

こんなものでしょう。

4フィンガーならZETA41-4144になります。

TS125Rのレバーとの比較です。



削って付けようかとも思ったのですが、かなり削らないと付きそうにもありません。

マスターシリンダーはストリートマジック110純正。

マスター径が11mmと小さいので、強くレバー握るとここまで握れます。

普段走っていても、ちょっと入りすぎかな?と思う程度でフィーリングは好きです。
しかし、1/2を試してみるのも悪くないと思いましてTS125Rのマスターをヤフオクで落札してお掃除。

マスター径は1/2。

レバーの比較
上がストリートマジック110
下がTS125R

ちょっと形状違うように見えますが、中古品なので。
品番は一緒かもしれません。
レバーはストリートマジックの物を使って握った時のストローク確認。

こんなものでしょう。
試乗しましたが、やはり効き方が穏やかになりました。
で、悪い病気が発動。
何の気なしにヤフオクを覗いているとTS125Rに使えるZETAの中古レバーが半額以下で出ていたのでポチりました。
ZETA41-3144です。

4フィンガーならZETA41-4144になります。

TS125Rのレバーとの比較です。
3フィンガーですが長さは同じ位です。

見た目ヨシ!
しかし可倒式の機構が邪魔をして純正ハンドガードが付かない(^_^;)


削って付けようかとも思ったのですが、かなり削らないと付きそうにもありません。
純正ハンドガードが付けたくて、純正マスターにこだわっていたのに本末転倒。
少し悩みます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます