こんばんは。
コロナウイルス感染が判明した保育士に市が保護者に知らせず働き続けてと伝えていたというニュースをみて、日本では無症状であってもコロナウイルスキャリアである可能性があるということは認知されてないんでしょうか…?いや、これはすでに今年、2月前半にはわかっていたはず。
症状がなくても感染していたら、免疫力の弱い幼児やお年寄り、体調不全の大人に感染して、その人らが発症する可能性もありますよ。
だから今は全員がウイルス保持者である可能性があると意識して、人に知らずにうつしている事もあると認識しないといけないと思います。
それを考えたら、マスクをして⒈5メートルの距離をたもって人と話さなくてはいけないわけですよね。
逆に言えば適切な距離を保持して、接触感染を手洗いや施設の消毒で予防すれば、感染は広がらずに済むはず…。
今からでもやはり基本を守り、ウイルス感染者と濃厚接触者は14日の自宅隔離または宿泊施設やどこかの個室に隔離して生活するというルールをつくって、台湾では違反者には罰金の可能性または強制隔離という風になりますが、そうするしかないかと思います。
そうすることが共通の利益になるので、そこで自由主義の話を持ち出すのはどうかと。
健康で命が続くのは生き物なら共通の利益なので、主義思想はおかしな話ですね。それを言い訳にしてるのはみっともないと思いますよ。
マスク配布にしても、国がやる政策とはおもえないですが、平気で真顔で実行するので信じられないですね…
人々が政府に求めるのは共通の利益になる管理やルール作りですよね。警察もそのためにあるでしょう。
保育士に継続勤務も、酷い話ですが、かなり麻痺していますね。
思うに、今の台湾政府の中心の人々は頭脳派で、かつ倫理意識、良識があると私は個人的に思っています。
経済優先とは?それは上の人々の生活維持のための経済優先ではないですよね。が、実際、日本ではそれが起きているように見えます。
ステイホームを実践する、それはもう少しピンポイントに対象や、具体的にどの程度が求められているか明確にしないといけないですね。明確化しないことによって人間関係が悪化していると思います。
個人の意識の違いがありますから。あの人はモラルが低い、とか。
でもルール化すれば、別に他人を責める必要はなくなります。
これはこちらのルールですが、感染者、濃厚接触者は14日間の隔離の義務、また、感染発生場所の建物内に居た人も14日間の自宅検疫義務、また感染発生場所の地域にいた人は、外出規制はしないけれども毎日の検温や健康管理の推奨、時差出勤など、色々具体的に、ステイホーム対象を明確化する必要もあると思います。
公共の利益のために実行力を発揮しても文句は言われないと思います。一方で今の政治のトップは私的なことには強権を発揮してるように見えますが…ここでお得意の強権発揮して、失敗したら自分で責任取るくらいの根性というかガッツを見せてほしいが、無理っぽい…
緊急事態宣言も、「緊急」なのだから、突然出してもいいものではないかとも思いますけど。予定された「緊急」なんて、あるんでしょうか。
室内で⒈5メートルを保持できないなら営業しないというルールはこちらで出ましたけれども…お互いを守るためです。
また、どんな施設でも不特定多数が出入りする場合、検温の人が入り口にいて、37.5度以上の人は中に入れません。また、マスクなしの人も入場できないルールになってます。
手洗い、うがい、顔洗いも外から帰ったら必ず。
アルコールは今、外出用のミニボトルしかこちらでは買えないですが、漂白剤は売られていて、消毒液の作り方がチラシで郵便受けに入ってました。
今台湾では1日あたりの感染例が3件などになったと先日人から聞いたのですが、管理は以前より厳格化しています。
私は実はハウスシェアしてるのでシェアメイトがトイレを使ってる時、近くの大学に行ってたんですが、最近大学内に近所の人は入れなくなり、またマスクなしでは入れないので、マクドナルドのトイレを借りてきました。そこで厳しくなったと感じた次第ですね。