今日は虹文庫というボランティアで運営する図書館へ行ってきた。
児童書の数も多く、読み聞かせなどもしてくれていてぽん子も好きな場所のひとつだ。
途中、信号待ちをしていると横断歩道を横切る友人を発見!!
思わずタクシーの窓を開けて大声で友人の名を叫んでしまった。
約2年ぶりの再会。
その友人とは、以前もほぼ同じ場所で偶然会った事がある。
その時友人は夫の事を「カリスマ的な雰囲気のある人だね」と言ってくれて随分上手い事言うなぁ。そんな表現の仕方があったのか…と今でも忘れられない。
この運命的な再会を大事にしようと帰宅後早速電話してみた。
以前と変わらない気さくな彼女。
話題は幼稚園に関する事に。
お互い3歳の未就園児を持つ母として今最大の関心事と言ってもいい。
日系?インター?ローカル?費用は?規模は?環境は?教育方針は?雰囲気は?入園時期は?子どもが楽しめる所なのか。これが一番大事な事だと思う。
どこへ入園したとしてもぽん子にとって良い縁・出会いがありますように。
明日、規模は大きく(多分)雰囲気の良い(多分)インター系の幼稚園へ見学に行ってきます。
ぽん子がどんな反応を示すのか楽しみ。
児童書の数も多く、読み聞かせなどもしてくれていてぽん子も好きな場所のひとつだ。
途中、信号待ちをしていると横断歩道を横切る友人を発見!!
思わずタクシーの窓を開けて大声で友人の名を叫んでしまった。
約2年ぶりの再会。
その友人とは、以前もほぼ同じ場所で偶然会った事がある。
その時友人は夫の事を「カリスマ的な雰囲気のある人だね」と言ってくれて随分上手い事言うなぁ。そんな表現の仕方があったのか…と今でも忘れられない。
この運命的な再会を大事にしようと帰宅後早速電話してみた。
以前と変わらない気さくな彼女。
話題は幼稚園に関する事に。
お互い3歳の未就園児を持つ母として今最大の関心事と言ってもいい。
日系?インター?ローカル?費用は?規模は?環境は?教育方針は?雰囲気は?入園時期は?子どもが楽しめる所なのか。これが一番大事な事だと思う。
どこへ入園したとしてもぽん子にとって良い縁・出会いがありますように。
明日、規模は大きく(多分)雰囲気の良い(多分)インター系の幼稚園へ見学に行ってきます。
ぽん子がどんな反応を示すのか楽しみ。