3日くらい前の夕食についての記事です・・・
メインは炊きこみご飯、副菜はほうれん草とベーコンの炒め物、味噌汁(インスタント)です・・・
ちょっと前にも炊き込みご飯は作りましたが、簡単だしお弁当にも流用することが出来て便利なので、良く作ります
週末からまた、寒くなるみたいなので、お鍋にするのも良いですね・・・
3日くらい前の夕食についての記事です・・・
メインは炊きこみご飯、副菜はほうれん草とベーコンの炒め物、味噌汁(インスタント)です・・・
ちょっと前にも炊き込みご飯は作りましたが、簡単だしお弁当にも流用することが出来て便利なので、良く作ります
週末からまた、寒くなるみたいなので、お鍋にするのも良いですね・・・
ここ最近、非常に寒い日が続いていますね・・・。まあ、12月ですので当然なのかもしれませんが・・・。
急に寒くなってきましたので、風邪・インフルエンザ・感染性腸炎などには十分に気を付けたいものです。
私事ですが仕事柄、感染症には注意する必要があるので、インフルエンザ予防接種は既に実施済みです。まあ、やっていてもかかる場合があるそうですがね。というか、インフルエンザはもちろんのこと、それ以外の感染症(特にノロウイルス!!)にもかかりたくない!
マスク着用、うがい、手洗い、消毒の励行あるのみです・・・。
私は明日は仕事(また早出!最近何故か多い)。いつもの事ながら早めに寝ることにしましょう。
また、つまらないことばかり書いてしまいました・・・。
こんばんは。
以前にも書いた事があるかもしれませんが、私はシフト制の勤務で働いています。従って、土日祝日、GW、年末年始も関係ないのです。しかも、夜勤もありますので曜日感覚も変になります。
一応、公休希望も月2回は事前に出せるようになっていますが、出すと何らかの理由をつけて断られたり、嫌味を言われたりするので(上司に)ほとんど出しません・・・。
当然、2014年の年末年始の公休希望も出しませんでした。
そんなこんな中で、12月のシフト予定は出ましたが、年末の勤務は微妙です・・・。
公休希望も出してないのに、12月29、30日が連休になってました。(公休希望ではないので特に予定なし)微妙・・・。こうなると、年始の勤務(3が日)は仕事になる可能性が非常に高い・・・。1月のシフト予定は出ていないので、まだ分かりませんが。モチベーションが上がらないなあ・・・。
あっ、つまらない愚痴を書いてしまいました。世間は師走の雰囲気に溢れていますが、私にはほとんど関係ありません・・・。
とりあえず、明日は仕事・・・。しかも、早出出勤です。
なので、早めに寝る事にしましょう・・・。
昨日は夜勤明けでした。非常に疲れた・・・。
ちなみに今日はお休みです。家事ややらねばならない事をさっさと済ませ、ゆっくり過ごしたいと思います。
そんな夜勤明けの夕食は「親子丼」を作りました。
鶏肉はささみを使用し、ヘルシーに。野菜は白ネギを刻んでたっぷりと入れました。後は余っていた椎茸も追加しました。
味付けは面倒だったので、市販の出汁を使いました。ちなみに薄味で・・・。
お味噌汁はインスタントで対応しました(笑)