ポンポンRの週末日記~pa-pii-pu-pe-pon..:*・

趣味を中心に、感じたことなどを綴っていきたいと思っています。

バスグッズ 最終回

2018年05月13日 | 東銀座定期講座

バスグッズ最終回はタオルとチューブ製品の製作方法を学びました。

      いろいろ難があるのですが。

教室では練習と言うことで
最後まで全く気付いていなかったんですけど、チューブの文字逆だし

 

自分で作ったボトルとパチリ   

やっぱロボットだ

 

説明だけだったのですが、歯ブラシの作り方も説明していただきました。

始めた時はそんなに興味なかったのに、資料集めしているうちにどんどん作りたくなったバスグッズ。
しかし手が追いつきません
頭の中にはいろいろ構想があるのになぁ。

 

 

帰りは先生の個展会場に寄ってきました。
待ち時間は10分くらいだったけれど、列になってみている状態でした。
今回は写真はお預けで細かい所まできっちり見てきました。
特に今日はチューブの作り方を教えていただいたので、それが気になりました。
いろいろ教えていただいているので、作り方とか考えちゃいます。

凄く感心して見ているご夫婦がいて、聞いていてい笑えちゃいました。
主に奥様が感心しきりと言う感じだったのですが。
「見て見て、お米一粒ずつあるよ~
「ひゃ~、このお弁当の小ささ
「このわっぱなんて、ちょっと力入れたら潰れちゃうよ
作品から以外もいろんな発見がありました。

 

   


おせち 3

2017年12月10日 | 東銀座定期講座

本日はとうとう海老に着色しました
はい、販売用のワンプレートおせちは自己流です。
って、もうかれこれ5年教室に通っているので(池袋含め)
できなかったら
「何をやってきたんですか」
と言われるレベルな訳で

      まだ完成していない物もありますが、これだけ揃いました。

原形は先生製作の物が多いですが…
海老と田作りは原形も着色も個人個人でやっています。
海老は自己流の方が良かったなぁ。
先生の方が使う色数が圧倒的に多かったです。
脚は自己流でやった方法と同じで、
「応用ができてきているな」
と確認できました。

個人的には田作りに愛着が湧きました
原形を作っている時は小さすぎて
”箸にも棒にも絡まない”
と言った印象だったのですが。
色を塗ったら途端に可愛くなる   

来週は展示会だし、その後はできなかった大掃除をしなくちゃいけないし。
年末年始の休みは少ないしでどれくらいできるか分かりませんが…
年末年始のお休みにきちんと復習したいですねぇ。

 

                                     

 

教室後は最後の打ち合わせ。
いよいよ来週です

初めてのことなので戸惑いながらも頑張ったので、お時間のある方はお越しください。
わたしはDブースで参加します。
ああ、アタフタが止まらない 

 

 

ミニチュアアート展 2017 in 東京

 

開催日時:
2017年12月16日(土) 11:00 - 17:00
 
2017年12月17日(日) 10:00 - 16:00
 
(混雑具合により時間が前後する場合が御座います。)
 
 
入場料:
16日(土) 一般:1,500円(両日有効) / 未就学児のお子様無料
 
17日(日) 一般:1,000円 / 未就学児のお子様無料
 
 
会場:
銀座フェニックスプラザ
 
東京都中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館 2F フェニックスホール
 
 
主催:
株式会社nunu's house

おせち 2

2017年11月12日 | 東銀座定期講座

本日は海老と田作りの色付け、数の子を製作しました。
…と言いたかったのですが。


実際は煮物製作でした   

教室内では先生が作ってくださった原形を複製しました。
原形の作り方も教えていただいたので、イベントが終わったらちゃんと復習したいです。


      個人的に蒟蒻の原形制作が大変ツボでした

 

    

 

教室後は展示会の打ち合わせです。
いよいよイベントが迫った感一杯。
一度にふたつのことができないわたしは既にパニックですよ

最終作品は出来上がっていないし。
イベントのレイアウトも考えないといけないし。
知り合いにイベント告知のお手紙も出したいし。
その前に火曜日は会社の健康診断だし

こんなわたしからするとミニチュア作家さんはホント、怪物ですよ。
お家のことをきちんとこなしながら、なぜあんなに次々イベントに参加できるのか不思議だ。


おせち 1

2017年10月15日 | 東銀座定期講座

今期のテーマはおせちです。
アート展まで時間がないですが、活かせればと思います。
…と思っていたけれど。
難しい。
鼻息で飛んでしまいそうだ

 

今回も価格設定の相談をさせていただいたのですが。
自分が思っていたよりかなり高い価格でいいと言っていただき、嬉しかったです。
(言い値が「100円ショップか」って額だったので)
コツコツ頑張ってきたことが報われた気がしました。

 

 

帰りは久し振りに銀ブラ。
クリスマスケーキのパンフも出たし、おせちのパンフも拾ってきました。
ついついあれこれ買ってしまったのですが…
現在、脳内に居座る栗きんとん。
あ、おせちのじゃなくって、絞りの方のくりきんとんです。
でも、6個で1,200円くらいしていて
「…」
和菓子って買いなれていないせいか、この価格で高く感じます。

 


検討して買ったのがこちら      

家に帰って開けると…      小っさ 

これで324円です
ローソンに寄ったら同じような物売っていたし。

      でも、味的には美味しかったです。

さすがの上品なお味、生地ももち米粉が使われていてムチムチしていたし。
リピはないけれど。

 

おせちのパンフレットを見て気分を高め、原形制作に励みたいと思います。


和食器 2

2017年07月13日 | 東銀座定期講座

今回はお茶碗の仕上げと和皿の絵付けを教えていただきました。

 

      

 

      

 

                     

 

仕上げをすると可愛さ全開で、いろいろ突っ込みどころはありますが愛着が湧いてきました
そして、お皿はもっといろいろな絵付け方法を教えていただき、楽しみが無限大に~

 

教室に置かれていたイベント案内状。

      

 

夏休みに掛かりそうなので、行ってみたいなぁ。

 

本日、初めて教室の方とランチをしてきました
ミニチュア談義をした訳ではなく(それもあったけど)
展示会について、顔を合わせて話した方が早いと思ったからです。
そうでないとリーダーさん大変そうで
わたしは大事なことほどきちんと顔を合わせて話すべきだと思っています。
話す時に表情って大切で、文章だけでは伝わらないニュアンスとか伝わりますからね。
にしても、イベントって大変なのだわ


和食器 1

2017年06月11日 | 東銀座定期講座

今回から和食器の製作スタート。
和食器、結構好きなので楽しみでした
土を活かしたザラッとした仕上がりもいいし、釉薬が掛かった艶感も好き
手捻りや土をざっくり切った手作り感のある味わいも好きです。

今回は先生が作成した原形を使用して、ヒートープレス・着色がメイン。
これまでも何度かヒートープレスはしているのですが。
今日、自分の欠点をきちんと把握することができました
もちろん先生にご指導いただいてのことです。
それを意識したら仕上がりに格段の差が出てビックリ
これまでその意味をきちんと分かっていなかったことを実感。
そして、着色は目からうろこでした
着色は宿題。
ヒートプレスも忘れないうちに練習しておきたいところです。

 

更に…展示会に向け、クラス毎のリーダーが選出されました
「着実に近づいてきている」
ことを実感。
だって、もう半年切っちゃいましたから

 

 

 

 

今回も銀座シックスに寄ってきました。
辻利の抹茶ソフトは外せない
前回夜一睡もできなくなったのに、また食べちゃいました
だって明日はお休み取ったから

       自分土産。

どっちもイマイチでした。

ババロアは甘いし   

 

      

これなんて関東で製造ですよ
「詐欺か」
と思った。
それだけで美味しさが半減した感じ   

こちらも甘くてあまり抹茶感がなかったです。


わたしは土日にあまり出歩いたりすると疲れるタイプ。
昨日はお友達と会ったので久々の両日外出。
しかも、今月お腹の調子が芳しくなく、帰ってからダウン状態
ずっと鈍い痛みが続いていて、いつもならテレビを見ながらでも手を動かしているのに横になっていました。
今日もソフトクリームを食べたら痛みが出てきてうう~~~~
寄った蔦屋書店はちょっと変わった分類の仕方で、観たい本が見付からず…
痛みをこらえて中村藤吉でプレゼントを購入し…
もう一軒本屋に寄ろうとするも、痛くてすぐに出る
そんな感じで、両日帰ってきたのが遅かったのと痛みでミニチュア製作ができていません

 

地元に付いた頃には痛みも薄くなってきてお買いもの   

アンティークラベルとして使えそう
ある時に買わないと無くなっちゃうので。

そして夕飯を食べてまた痛くなる…
どんなスパイラルだ


木工 3

2017年04月16日 | 東銀座定期講座

本日木工の3回目。
いよいよ兆番です

あいにく今回は画像がありません
留め具と兆番と取っ手と。
どれも細かくて油断すると飛んで行ってしまい、作業は気を抜けませんでした。
小さいけれど、きちんと開閉できる作りで動作確認中ニンマリしていたのに気付いた方はいらっしゃるでしょうか…
動く所が本物と同じように動く、これはミニチュア好きにはたまらないものです。
そして結構リアルなのがまたたまらんです
こんな方法を教えていただける自分は幸せだなぁと思う。

 

 

銀座と言えば今銀座シックスが熱いと思うのですが。
残念ながら数日違いでまだオープンしていません
中村藤吉が入るので楽しみ
《白い恋人》の石屋製菓さんも入るようです。
白い恋人の販売はないようですが、銀座用の特別なものが販売されるようですよ。
ええ、ファッションは興味ないです。
銀座なんかで服買ったらいくらするんだ
イオンで充分だ。


コレクションケース 2

2017年03月12日 | 東銀座定期講座

コレクションケース作成2回目は、脚部分の作成でした。
曲線ではないのですが。
曲線は難しいと思いがちだけど…
直線をきっちり出すのはもっと難しいのかも。

しかし、今回三脚を使ってビデオ撮影したので、いつもより気持ちに余裕が
手が空いたのでメモも取れたし、説明を聞きながら作業もでき、以前の感じ

       こちらが先生の見本。

 

           わたしのです      いろいろアレです

  

 

時間があったら…と思い、作っていたレンガの壁を持っていっていました。
貼っただけではみ出した部分を削っていなかったので、開始時間前に削ろうと。
それが先生の目に留まり、思わず褒めていただいて
もう、てっきりダメ出しを食らうと思っていたのです。
そして、撮影のアドバイスも頂きました。
イベントに向けていろいろアドバイスは頂きたいと思っていたので、持って行って良かった。
先生、ありがとうございます。

 

 

 

本日忘れものだらけ
銀座へ買い物に行き、トイレに寄って眼鏡がないことに気づく
教室ではコンタクトなので、外したのは明らかに行きの駅のトイレ。
銀座から戻り、寄ってみると届けられていました。
中近両用なので、コンタクトを忘れた時とか、仕事でないと大変なのでホッ
お掃除の方なのか、親切な方なのか…
とにかくありがとうございました。

そして、それを取りに行っているのに手に持ったお菓子を忘れそうになる
てか、忘れて気付き慌てて取りに戻り笑われる


その忘れそうになったお菓子がこちら   

 

本当はパウンドケーキを買おうと思っていました。
こちらのお店はまったく存知あげず、ある方のブログで拝見したのです。
凄く美味しいらしいけど、とにかく高い
そのパウンドケーキもピンキリなのですが。
一番高いのは1万円してたかな
「ちょっと試しに」って値じゃない。

こちらもどら焼きとしては高価です。

      アズキは使用していない、栗だけの餡。
   
凄くあっさりしていて栗の味が活きています。
どら焼きの皮が甘く感じるくらい。
でも、リピはないかな。

      

 

 

 

意思伝達に付いて。
わたしはボキャブラリーが少なく、数少ないボキャブラリーも適切に選ぶことが下手です。
けれど、割と自分の意志はしっかり持っています。
どうでもいいことも結構あって、その時は流せるんですけど…
自分の意図がきちんと相手に伝わらず気持ちに蓋をすることもあったりします。
喋る時は瞬時に言葉を選ばないといけないので、余計に難しいと感じるこの頃。


コレクションケース 1

2017年02月12日 | 東銀座定期講座

今回から木工です。
こちらも興味深々の内容。
まっすぐ切ったり垂直を出したり、凄く苦手な分野なので少しでも向上できることを願いつつ 

心斎橋教室の洗面グッズも大いに興味のあるところです。

 

さて、その第一段はコレクションケースと言うことで、大変オシャレなデザインに感激
わたしは今回も画像が無いのですが…
土曜クラスのある方のブログで拝見しました
テンションは上がったものの、やはりビデオ進行に付いて行けず
動画スピードが速いと言うより、メモって撮影して、理解して作業する…ができないんです。
先生がビデオにした意味は理解しているつもりなんです。
先生は一日2回、5日も同じことを説明する訳ですから。
その手間が減らせれば受講生の手元に目を向ける時間も増える訳だし。


問題は自分にあって…
に一度にふたつのことができないんだなぁとしみじみ実感。
今回はカメラの動画機能を使ったのですが。
動画を撮っているとメモがとれない
そのできないことが気になって内容がさっぱり理解できないと言う悪循環
おまけに動画が1時間もしないうちに撮れなくなる
「メモリが一杯になりました」って

え~、我が家にはビデオと言うものがありません。
なので、動画は本当に疎いです。
カメラに動画機能があるのは知っていましたが、誤作動で動かしたくらい。
サイズも設定していなかったので、一番大きいサイズで撮影していたよう。
しかも、入っていたメモリは512MB。
写真ならこれで全然余裕なんですよ。

家に帰って調べたら16GB必要なようです…
MBとGBて、全然違うよね
調べてみたら高いものでも5,000円くらいで購入できるようなので、次回までに用意しないと。
あと、三脚もね
しかし、メモリーカードって安くなったんですね。
おばちゃんビックリ。
昔は512MBで3,000円くらいしていたから、どんだけするんだろうとビクビクだったのですが。
わたしにはなかなか高価なんですが、ビデオを買うこと考えたらね。

 

 

バレンタインも近いので、三越に寄りました。
いつも大混雑会場であまり行きたくないのですが…
どうせなら喜んでいただけるものを贈りたいので   

上は自身でも食べたことのないピエール・マルコリーニです
食べてみたい…
って、こんなに有名になる前、チョコレートケーキを食べたことがあるんです。
チョコが凄く美味しかった
ので、お世話になっている先輩用。
下の丸いのは義理チョコです。
お世話にはなっているんですが。
義理チョコ君たちはお世話もしているし。
何より先輩にお世話になったり頂き物している度合いが全く異なるので。

 

自分は抹茶スイーツを買おうと思っていたんです。
地元の駅に、期間単位で入れ替わるスイーツショップがあって。
先日、その抹茶スイーツのお店で大福を買ったら結構美味しかったので。
今日は抹茶ロールとほうじ茶プリンと決めていました。
抹茶ロールは一切れの物が3つしかなかったので焦りましたが、ちゃんと並んで待っていたんですよ。

店員さんは二人いて、一人が注文を聞いて詰め、一人がレジ。
わたしはレジのところで待っていました。
ちょうど生産している方がいて待っていたら、わたしより後に来た人がカウンター越しに注文して生産。
”え
と思って注文しようとすると、
「こちらが先なのでお待ちください」
と言われ、待っているのにカウンター越しにどんどん注文。
抹茶ロールが無くなってしまいました。
”はぁ
と思い、
「並んで待っているのにあちらの注文が先なんですか。もういいです」
と言って帰ってきました。
だって、二人してわたしが待っていたの知っているのに

で、腹いせ()に市田柿を買いました   

美味しい
干し柿でダントツに好きです  
身が柔らかいし、甘さがくどくない。


植物4 バラの実リース

2017年01月15日 | 東銀座定期講座

植物最終回の今回はバラの実リース作りでした。
ただ丸めるだけですが…
これは、ミニチュア製作した方は分かると思いますが。
丸くするのって難しい
そして、同じ大きさにするための工夫に関心。
わたしなら思いつかない。

      これがわたしので

 

                 こちらが先生   

 

わたしのはさくらんぼチック
でも、赤い実ってお正月飾りやリースでポイントに使用できますよね。
なかなか手こずったけど、楽しかったです。

 

今回から授業形式がちょっと変りました。
先生があらかじめ作ってきてくださった製作ビデオを見ながら進めたのですが…
は、早くてのんびりペースのわたしはついて行けん
以前は先生が作業しているのを見ながらだったので、ポイントを押さえて撮影もできたしメモもできたけど。
いえ、それでも結構精一杯だったのに、ビデオも早送りだし
どこがポイントか分からず、写真が極端に少なかったです。

作業的にも結構失敗したので、
「作り方さえなぞれればいい」
って感じで開き直って作っていました。

 

そして、このチケットを頂きました   

今日買って帰ろうと思っていたので嬉しかったです
今世間で出回っているミニチュアやドールハウスとはまた違った古いものだけど。
ドールハウスという歴史の中で実際に使われていたものだし。
またお勉強になります。
好きだから”お勉強”という観点で見ていなかったりしますが。

 

あと、前回習ったアイビー。
実物があったので写してきました。

       

 

      結構いろんな色づきが混ざってる。

習ったもの全てを実物で見るのって結構大変ですが。
可能なものはやはり実物を見ると自分の知りたいところが知れるのでいいです。