まだ未完成ですが、やっと形になりそう。
みんな知っているあの源氏パイの期間限定品
きっかけは練り込みチョコをいただいたこと。
美味しくて
ネットで探す始末。
そうしたら近所のスーパーで売っているではありませんか
高かったけれど、激安スーパーで常設ではないだろうから、買っちゃいました。
まだ未完成ですが、やっと形になりそう。
みんな知っているあの源氏パイの期間限定品
きっかけは練り込みチョコをいただいたこと。
美味しくて
ネットで探す始末。
そうしたら近所のスーパーで売っているではありませんか
高かったけれど、激安スーパーで常設ではないだろうから、買っちゃいました。
あるアンケートでクオカード500円分いただいたので、ローソンへ
ミルクどらモッチとユルルップカスタードプリン、生バウムクーヘン購入
気になっていたんですよ。
全体的にモンテールさんの味、食感に近くてなかなか好みでした。
少しずつ増えてはいますがなかなかはかどらない。
そして同じ形にならない
今期のドラマもほぼ終了ですが。
「着飾る恋には訳があって」
シャチの優しさが切なかった。
わたしならシャチを選びそうです。
ただ甘やかす訳ではなく、叱る訳でもなく自らの姿を見せてヒントを与える。
努力をさせてさりげなく橋渡しをする。
もちろん、相手が努力を怠らず、前進しようとしているから…が前提ですが。
もっと「好きだ」と押すこともできただろうに。
全ての行動がしっかり相手を見ているからできたことだと感じました。
こんな風に人を成長させられる人ってなかなかいない。
自分の好きなカーブ具合ではないですが
何とか一本形に。
今日はお休みをとったので皮膚科に行ってきました。
先月から湿疹が出ていて市販の薬を塗っても全く良くならないので。
その皮膚科が凄く混んでいて、番号札は17番。
1時間くらい待つというので、食品ディスカウントに行ってきました。
インストアベーカリーの3品。
もっとあったのですが、初めてなのでときめいた物を。
ビックリですが、ごく普通のベーカリーサイズでクロワッサン73円。
アップルパイは93円
ドーナツも73円でした。
あまり期待していなかったけれど、味もドーナツ以外は予想外に良く。
デニッシュ生地が思っていたよりサクサク。
このお値段なら上等です
ドーナツはポンデリングを狙って失敗しちゃったね…感
最近例の方のおかげで精神的にクッタクタ
わたしも喜怒哀楽が激しいですが、一日に何度も攻撃的発言が続き。
それも周り中に聞こえるような大声。
その内容が我儘な物もあってこちらが参ってしまっています。
「昨夜は12時、1時、3時に目が覚めて寝た気がしない」
と言うと、
「それはいけません。ストレスですよ」
って、あなたが原因ですよ
ま、眠りが浅いのはもともとなのですが…
そんなこんなで8時が一番眠いという。
お風呂から上がると眠気に逆らえず髪も乾かさずに
そしてドラマの時間に起きるのに観ながら寝てるという…
週末のったり製作
政府はバカ揃い。
会社もバカ揃いなんですが…
バカなわたしにバカバカ言わせるなっつーの。
リモートワークできない業種の人がいるのに何言ってるの。
自分ちでやろうとしたら床抜けちゃうから。
オリンピックをリモートでやる方がよっぽど効果的ですよ
代り映えしないですが、やすり掛けしました。
ミルクどらもっち、ようやく食べました
もっちもちの美味しい生地に、コクがあるのにくどさがないクリームが絶妙
食感と優しい味わいをゆっくり楽しみました。
こんなに大量にヒートプレスをするのは初めてではないだろうか…
嫌いな作業なのもありますが、気になるゴミ問題。
昨今、プラゴミ削減問題があるので気になります。
結構捨てる部分が多いので。
粘土とかレジンで作るようにしようかな。
って、技術力の問題が大きく立ちはだかります
現在同じ仕事をしている中にうつ病の方がいらっしゃいます。
今時うつ病なんて珍しくないし、過去にも何人かいらっしゃいましたが。
ちょっと太刀打ちできないくらい状態が悪いようで。
それでも自分の状態を把握できているし、いつも重い感じではないのですが。
こちらがうろたえるくらい負の言葉と恨み言が多くて気持ちが引きずられて行ってしまいます。
排除しようなんて思っていないし、少しずつでも良くなっていってほしいと思っています。
でも、”傾聴”と言ってもわたしもプロな訳じゃないしね。
全てを受け止めてしまわないで流す方法が分かりません。
三人で仕事をしていて一人は外人さん。
同じに聞いていても全て分かる訳ではないので受け止める量が少なくて羨ましいなぁと思います。
幸い休憩時間は個々に違う人と過ごすのでちょっと愚痴を聞いてもらっています。
その方がかなり重い状態であることは会社も把握しているので、
もう少し一緒に働いている者のフォローにも気を配ってもらいたいです。
頚椎症のストレッチ指導で骨盤を立てる運動を教えていただきました。
でも、なかなかコツがつかめず。
ネットで検索して行ったらやっと分かるように、主怠さがかなり改善されました。
【1日1分スタイルアップ】骨盤を立てる。 トレーニング初心者はまずこれ。 - YouTube | トレーニング, ダイエット トレーニング, 下腹 痩せ (pinterest.jp)
個人的な感覚ではこれまで動かしたことのないお腹の下の方を動かす感じ。
スコーンはこれくらいで次に進もうかな。