ポンポンRの週末日記~pa-pii-pu-pe-pon..:*・

趣味を中心に、感じたことなどを綴っていきたいと思っています。

深さのある容器(1)

2020年02月16日 | 東銀座定期講座

今期の課題は深さのある容器。
本日はまだまだお見せする状態になっていません。
更に明らかに失敗でやる気ダダ下がり
何か朝から気分が上がらなかったんですよね~ 
食べすぎのせいかなぁ。

 

帰りは東急プラザに寄り、『辻利兵衛本店』にてお買い物 
________のつもりでこれだけはルンルン材料だったのですが。

  こちらのお店は駅に出店するワゴンスイーツで知りました。

  【おこいこい抹茶】と【桜抹茶大福】がお気に入り
  美味しくていろんな人に教えたいのですが、生もの故日持ちしません。
  並びに期間限定品のため、機を逃すと「来年ね~」となる。
  ギリギリ購入できるかどうか…って感じ。

なのに、なのに大福は取り扱いがなく 
北千住店にならあるそうです。
銀座が北千住に負けたぞ 
北千住ってハンズもあるようだし、大きな街なんですね。

仕方ないので焙じ茶ソフトを食べてきました。

 

もう一つの楽しみ、『the city bakery』には行ってきましたよ   

      

左の3つは美味し方ですが、右のアプリコットクロワッサンは甘かった。
そしてもう一つ買ったコーンブレッドは思った味と違って 
もっと自然なトウモロコシの甘さを想像していたのに、砂糖甘かったです。

 

教室で色々頂き物をしたのですが   

パンをたくさん食べて糖質取りすぎなのでまたゆっくり頂きます。

皆さん、ありがとうございました  


和菓子 最終回

2020年01月19日 | 東銀座定期講座

楽しみにしていた和菓子もいよいよ最終回。


      おせんべいの色付けを学びました。

おせんべいも作ったことがなかったアイテム。
一人だとなかなか着手できないものにチャレンジできるのは教室のいいところです。

今回仕上げたものです   

 

      

思っていたよりいいんでない

頑張って大豆仕上げないと~。

 

 

今回で卒業される方が一名いらっしゃいました。

このクラスではムードメーカー。
イベントや材料などにとても詳しく、12月のイベントでも中心になってくださっていました。

携帯を使用していないわたしにラインの情報を教えてくださっていました。
イベントでもみんなを繋いでくれていました。
ありがとうございました   

 

先日血圧計の電池が切れたのですが、新しい物に交換しても動かない。
おかしいと思って電池の使用期限を見たら2016年だった…
(こんなんばっかやん
避難袋の物は交換していたんですけどね~。
忘れないうちに買おうと思ったのに、レジが凄く混んでいて断念。
電池一個に並ぶ列じゃなかった。


練り切り1,2

2019年11月03日 | 東銀座定期講座

やったー!
ついに楽しみにしていた和菓子制作。

実は前回、台風の影響で休校になったので、今回は1時間早く開始して2回分を消化するハードワーク。

先生の見本   

                 と時間内に仕上げられたもの   

 

 

 

教室後、さかつうギャラリーさんで開催中の観てきました。「WAZA」を観てきました。
さかつうギャラリーさんは何度か行こうと思ったのですが、ようやく行ってきました。

しかし、日比谷線の銀座駅が銀座線の銀座駅から遠く…さらに日比谷駅からの三田線乗り換えも歩き…
ここですでに気疲れ

そして巣鴨で思いっきり違う方向に歩く

地元の方ならわかると思い、クリーニング屋さんで道を教えていただきました。

たどり着いた店内ではワークショップが行われていたようで、撮影自由だったのでそっと映してきました。

もいいとのことだったので。

目を引いたのは『第七工房』さんのガラス製品。

      

 

      アルコールランプだ

 

分かりにくいけれど、ガラスペンとインク壺です   

 

本当はキャノンショールームのイベントにも行く予定だったのですが。
既に昨日歩き疲れていたので今回はやめておきました。
それで正解、結構疲れた


焼肉 3

2019年08月04日 | 東銀座定期講座

今回は焼肉の焼き色と七輪製作。
密かに肉より楽しみな七輪。
自分で作ろうと思ったことはないアイテムですが、どう作るのか興味津々。

今回は焼き色の方がメインで七輪は宿題が多くなりました。

先生の見本とわたしの焼き色      

また写真加工で失敗していますが…暑くて治す気力がない。 

 

教室の帰りに池袋に寄ろうと思ったのですが。
やはり暑くて断念
まだお盆休みまで日があるので、頑張る気になれなかったんですよね~。

外は半端なく暑くて、メトロが思っていたよりはるかに寒かったです
去年こんなに冷えた記憶がないのですが、カーディガンを羽織っても足からガンガン冷えてきました。
熱中症対策なのかな。
それにしてもここまで冷やさなくても。
外を歩いて汗かいた服であれだけ涼しいと体も芯から冷えてしまいます。
みんなよく普通の顔で乗っていられるなぁ。

池袋はお盆休みにゆっくり行って、お菓子買ってこよう

って、目的はお菓子じゃないのに

最近、お菓子やパンを食べる機会が増えてしまっています
体重、体脂肪共に少しずつ増えるという…
ダイエット目的ではないんですが、控えると少しずつ…
日に100gとか200gぐらいずつ減っていくんですよ。
体脂肪も落ちてきましたね。
お腹は凹まないけれど

梅プリンなる物を買いました      

プリン自体が梅味。
梅ジュースとか梅ジャムとか好きなんですよ。
だからからか、抵抗はなかったです。
夏にさっぱりとしたお味。

 


焼肉 2

2019年07月14日 | 東銀座定期講座

 

本日、焼肉の第二回目。
未熟な私の作品でも盛り付けるとそれらしく見える。

      

 

      

 

 

止まって欲しい咳、昨夜はあまりかんばしくなく。
ちょっと寝不足です。
耳鼻科で「鼻に海が貯まって喉に流れている」と言われました。
職場の方が言っていた症状と同じ。
風邪とも副鼻腔炎とも言われませんでしたが。
副鼻腔炎で後鼻漏により喉が刺激されて咳が出る症状です。
…とネットで検索して理解する

子供の頃から風邪をひくとのどに来て、いつも長引くんです。
でも、今回の咳は喉というよりもっと奥から出てきて。凄く息を吸い込む感じなのです。
そして横になると咳が出るという…

もしかしたら子供の頃から副鼻腔炎だったのかもしれません。
咳が長引く時は副鼻腔炎も疑ったようが良いようです。

 

 

健康保険組合で初めて薬を購入   

4~6月の間、運動をしてポイントを貯めると利用できます。
組合から1,000円補助金が出て、わたしは2,000円近く使えました。
そのうち600円を送料に充てて残ったのがこちら。

有難や~~~

 

 

 

 

 

 


焼肉 1

2019年06月09日 | 東銀座定期講座

久々のミニチュア教室。
半年振りです。
しかも依然通っていた教室に戻れたことが大変嬉しいです。
一名お休みになってしまったのは残念なのですが。


今のわたしにとって、以前から交流のある方達とご一緒できるのは大きな安心材料なのです。

久々すぎて緊張

日程は間違えていないか、持ち物に不備はないか…
レコーダーも使っていなかったので、充電して…
カメラのメモリもサイズの大きなものをセットしておかないと
と天手古舞
すぐ一杯一杯になっちゃうタイプなので。

 

今期の課題は肉ということで、ほとんど作ったことのない分野。
ミートボールとか唐揚げは作ったことがありますが。
肉感のあるものはなく、どんな風にして作るのか興味津々。

      先生の見本品。

七輪も作ります。

楽しみです

生肉の色合いはとても難しかったです。
脂身の作り方は想像と全く違ったものでした。
教室で作ったものは失敗感が大きかったので、きちんと作り直さないと。

今回の授業はキチキチ工程ではなかったので、復帰第一回としてはスローペースで助かりました。


カップケーキ 1

2018年10月14日 | 東銀座定期講座

あっという間に今年の講座スケジュールとしてはこれが最後の課題。
でも、ここからは続くウエディングケーキと合わせてテーマを設定しやすいですね。

しかしながら、本日はご紹介できる画像がありません。
そして開始早々失敗をやらかすわたくし
ま、影響はなかったので良かったのですが。

教室でご一緒の方から頂き物をしました   

オシャレ~~~ 

 

      このイラストがわたしの周りにはないセンスの良さ。

 

        シンプルながら後引く美味しさ   

ごちそうさまでした

 

 

 

『マツコの知らない世界』を観てから、栗で頭が一杯。
栗はもともと好きなんですけど、栗きんとんが食べたくてたまらない
ってことで、帰りに松屋でお買い物

      歩いていたら試食させてくださったお店。

思わず美味しくてその場に崩れ落ちそうになるのをこらえながら…
迷ってこちらを選びました。
このお店では2個入りからあったので   

美味しいけれどちっさ
どこもこんなサイズですが。
でもね、白餡が使われているのを知ってちょっとガッカリ   

栗きんとんって栗と砂糖だけってイメージだったから。

 

こちらは葛に包まれた栗きんとんです   

栗きんとん発祥の地、岐阜のお店の物で、栗きんとんより甘めとのこと。
栗きんとんは6個からで、こちらはバラで買えたのでとりあえずお試しで購入してみました。

 

      

栗と砂糖だけですが、確かに甘かったです   

「お好みで冷やして召し上がってください」
とお店の方からお言葉があったので、甘さからいっても葛を使っている点からも冷やした方が美味しかったかも。
暫く美味しい栗探しに出かけそうな予感…

 

 

築地市場が閉場したことで、ネズミの心配が出てきているというニュースを見ました。
一度も行かないで移転になってしまいましたが、銀座もすぐなので凄く心配です。


カトラリー 最終回

2018年09月10日 | 東銀座定期講座

カトラリーの最終回は素材を変えての加工を学びました   

思っていたやり方と違った…
毎回驚かされます。

急いで調べないことがあり、昨日はできませんでした。
さっさと終わらせて製作やノート整理に掛かりたい…

 

昨日、期間限定で出展するタイプのスイーツショップでパイを買いました。
中のクリームが凄くたくさん種類があったのですが、わたしはキャラメルを選びました。
家で食べたら
「なんか味が変
と思ってクリームを見るとピンク。
「腐っているのか
と裏を見ると”イチゴ”って…
脳内キャラメルだったのでビックリしたしガッカリですよ


カトラリー 器とスプーン

2018年07月15日 | 東銀座定期講座

ルーター技術習得としての課題、木の加工に突入です。

 

実は昨日のことなんですが、包丁を使っていて怪我をしました。
わたしは左利きなので右中指。
爪をスライスしました。
これ、結構やるんですけど。
今までの中で大きい方かな。
でも、昨日はお風呂に入る時と寝る時以外バンドエイドもしていなかったし。
病気はなしいけど怪我は多いので、本人意外と平気。
しかし、先生が気に掛けてくださって。
「力が入らなさそうですね」
と言ってくださっているのに、
「もともと力がないのでこれはあまり影響ないと思います」
って…
「ご心配いただいてありがとうございます」
と言えんのか

何でもかんでも年のせいにするのはいかがかと思いますが。
こういう人に対する配慮が凄く衰えてきた気がします。
”年をとると頑固になる”
って言うのはこんな感じかしらなんて思ったり。

先生、本当にすみません  

 

話がそれましたが、本日は木の器とスプーンを作りました。
木の器は音からして違いますね。
ウィ~~~~~~~~ン
と、家でできるかレベル
でも、この穴を手作業で開けるのは大変よね。

こちらは先生の神業見本です       

 

器はあまりにガクガクなのと怪我を心配していただき、先生が仕上げてくださいました。

      こんなに表面ツルツルにできない


スプーンは以前手作業でですが作ったことがあり、フォルムが頭に入っています。
実は木の食器が好きなのでフォルムにもこだわりがあったりして。
これは練習課題だったキャンドルスタンドや卵より簡単でした。

         

こんなのでセットにして実用的に使える物にしたら欲しい方もいるのでは…

 

そして、本日の練習成果          バウムクーヘンか。


カトラリー

2018年06月17日 | 東銀座定期講座

今季の課題はカトラリー。
嬉しいですが、苦手なルーターを使用しなければなりません…
「苦手な方は家で練習をしておくといいです」
と言われていたのですが…
ブログを見ていただいている方はご存知のように、そんな時間はありませんでした。
まだヒートプレスしたもの全部が形になっていないし。
ヒートプレスしっぱなしの物もある

 

そして、やっぱりグタグタでした。
あんなにできの悪いの、わたしだけです
左利きのせいじゃないと思う・・・
はぁぁ・・・

 

  はぁぁ  

今調べてみたんですが。
削りかすが手前に飛んでくる方が正しい回転速度だそうで、やっぱり逆なんだ。
だからはじかれるみたいです。
でも、回転方向変えられないもん