ポンポンRの週末日記~pa-pii-pu-pe-pon..:*・

趣味を中心に、感じたことなどを綴っていきたいと思っています。

仕事始め

2018年01月05日 | 趣味

昨日からお仕事でした。
公務員か…
(給料は激安だけど
もう一日休みたかった…とボヤいていても仕方ありませんな。

考えることが多くてミニチュア作業があまりできなかった年末年始のお休み。
どうにかおせちは仕上げたいです。

しかし急ぐとロクなことはない   

粘土を混ぜているうちに粘土の水分が蒸発して上手く型に詰められていません
kiyomiさんやロージーさんの驚異的な製作ペースはモンスターとしか思えない。

 

『君の名は』を観ました。
話題になっただけあって良かったです。


あれこれ作業

2018年01月03日 | 趣味

煮しめの原形と模り、海老の着色をしました   

 

先日購入した接着剤に思わぬ物が入っていました。

      

全く気付いていませんでした。

 

      

                  

 

      実物はこんなです。

 

こちら側に折り曲げます 

 

      少し折り曲げた所。

 

完全に折り曲げたところ   

 

確かに便利。
接着剤を塗布した先端が他の物にくっつかずに済みます。
しかし、肝心の接着したい物はくっつきませんでした
確かにこの接着剤で着く物の項目には入っていません。
そもそも別の素材を接着しようと購入して試しにやってみたので…
でも、早々使う素材ではないので、わざわざそのために別の接着剤を買うのも…ね


思惑失敗

2018年01月02日 | 趣味

いやいや、思惑自体は成功  

        

思っていたより綺麗に浮き出ました。
裏となる面の方が綺麗だけど…
しかし、思わぬ落とし穴が
深さが出なかったんです。
お鍋とか作っている人、どうしているんだろう。
せっかく綺麗なので活かしたいなぁ。


初売り

2018年01月02日 | 日常

に行ってきました。
今年初めての買い物はこちらです   

なんて…
いえいえ、その前に眼鏡を作ってきました。
まだ手元にはないですが。

 

      こちらが愛用中の眼鏡。

上が単焦点、下が遠近です。
さすがにこの所短焦点ではキツくなってきました。
遠近でも左右の度が違ってきたようで。
それでも遠近の方が手元の作業がぐっと楽になります。

そもそもこの短焦点、レンズのど真ん中に傷が入って見えづらくなっていました。
メガネ屋さんで見えづらいのはその傷のせいだから使わない方がいいと言われたのに…
かれこれ7年ぐらい使い続け。
最も家用でしたが。
その後遠近を使用して、家と外で二つ眼鏡がある方がいいと思いました。

普段はコンタクトを使用しているのですが、時々持ち歩くのを忘れるんです。
コンタクトは  出ない限り、目的地に着いてから付けるので。
仕事の時も職場に着いてから。
なので、メガネまで忘れてしまったら何も見えないので、常に鞄に入っていれば安心

現在のフレームがとても軽くてお気に入りなのでそちらで新しい度で頼んできました。
初売りと言うことで安くなっていたのですが、このフレームはもう生産終了とのことで
まあ、あるうちに作れて良かったです。

 くじ引きで眼鏡クロスが当たりました   

      こんなオシャレなパッケージなのに中身は無地です。

 

                

 

 

                                   

 

 

毎年ウルトラマンダッシュを見ているのですが。
凄いですね~
競技で見ているより、実生活に密着していると言うか、身近と言うか。
その超人的な能力が分かりやすいです。

ロッククライミングなんてしたことがないし。
やり投げもハンマー投げもゴルフもしたことがないけれど。
ああやってみるとそれがいかに凄いことなのか実感できます。

今年は何人かで繋ぐチャレンジもあって、それも面白かった


思惑

2018年01月01日 | 趣味

あることをしたくて細かいカットをしています   

初めは別の方法を考えていたのですが、レース調の折り紙があることを思い出して。

 

ミニチュアアート展では、ただ細かければいいのではないのだと言うことを感じました。
一般の方は、1/10くらいの方が分かりやすくて可愛いと感じるようです。
でも、わたしはこういった細かいのが個人的に好きなようで
上手くいくかは分かりませんが…
ダメでも細かくくりぬく練習にはなるので全くの無駄ではないと。


明けましておめでとうございます

2018年01月01日 | 趣味

                      

 

昨年はミニチュアアート展に参加し、本当に本当にいろいろなことを考えた一年でした。
まだ頭の中は整理できていないし、これからも考え続けながらの製作になると思います。
とにかく、見てくれる人に少しでも感動を与えられる作品を作れるように…

皆さんにとって実り多き一年となりますように。
今年もよろしくお願いいたします。

 

 

                   

 

 

ブログタイトルをチョコット変えました。
せっかく自分のブランド 屋号 を作ったので。

はじめましての方はよろしくお願いします。
”ポンポンR”は屋号でハンドルネームはPapiです。