ぽぽぐち日記2

まぁ、ただの日記です。

福井道の駅巡り其の3

2023-11-07 11:10:18 | 道の駅

敦賀のホテルを出発して

最初の道の駅は若狭美浜はまびより。

ここは新しいからヤギーのドライビングアプリに登録

されていないからバッジをゲットできないので

飛ばして良かったのだけど、通りかかったから寄りました。

 

 

んが、開店数分前で、後のことを考えて、

待たずに次へ

 

 

三方五湖をぐるりと巡るレインボーラインを通って

道の駅三方五湖へ。

 

途中見かけたドライブインに行列ができていて

気になりました。

多分、イカ丼のお店です。

きっと美味しいんでしょう。

 

 

道の駅若狭熊川宿

 

近くに散策に良い街道があったらしいけど

ぽぽぐちは気づかず。

息子とヤギーは少し見てたみたい。

パン屋さんもあったって。

あら、行けばよかった。

 

 

道の駅若狭おばま

 

広くてあたらしめの道の駅。

別棟のレストランでランチをいただきました。

 

 

ぽぽぐちはお刺身の御膳。

 

 

息子のお子様膳には、ジュースとドーナツが付いてました。

 

 

ヤギーは、唐揚げが売り切れで鯖の御膳。

外食、揚げ物が多いですねぇ。

小鉢はカボチャの何か。

 

ほぼ地元の食材を使用していて、

黒板にどこの何を使ったいるか表示がありました。

 

羽釜で炊いた美味しいご飯はおかわり自由。

 

 

美味しくて、おかわりしました。

「半分くらい」ってお願いしたけど

普通に盛ってくれました。😅

 

 

物産館の方ででっち羊羹を購入。

 

福井といえば水羊羹。

一人分の小さいのってなかなか売っていなくて、

売っていても、お腹空いてなかったりでタイミング悪く

なかなか買えなかったけど、ようやく買えました。

 

道の駅うみんぴあ大飯

 

ここでは、お魚屋さんでお刺身を買って、食堂で

ご飯セットと共に食べられるのが魅力なところ。

 

 

でも、休日は売り切れるのが早そう。

お刺身はナーンにもなかったです。

食べたかったら早めに行かないとかな。

 

 

 

ジェラートが美味しそうだったから

イチジクを食べました。

 

 

あんまりいちじくは感じられず、

薄味でイマイチでした。

 

道の駅シーサイド高浜

 

 

そして、

道の駅名田庄。

ここで福井県道の駅、全制覇しました〜。

 

ここには、鹿の角や鯉が売っていました。

 

お米と

華おやきを買いました。

 

うるち米の粉で大豆を練り込んで作った甘いおやきです。

別名の華供租餅(はなくそもち)ってどうなん?

 

大豆がアクセントで美味しかったです。

 

 

 

この後は、ひたすら東京までドライブ。

途中の豊田上郷SAで晩ごはんにしました。

やぎーの台湾ラーメン?とそぼろ丼。

 

息子はお子様カレーとフランク。

本当は食堂でお子様ランチが食べたかったのに、

ヤギーが食堂に食べたいものがなくて

フードコートで食べる羽目になりました。

野菜が足りないねぇ。

 

 

ぽぽぐちは、愛知といえばのきしめん。

 

 

これにて道の駅の旅は終わり。

 

お土産編はまた後日〜。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿