![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a0/9a5cec7eea76a364d9a4f12ccc2537df.jpg)
昨日の続き。
お蕎麦を食べた後は、山中湖を1周しつつ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/f2468c0435b113a0a7ec5f8f6b8ae527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/9814576c58bf6b34f5d993be099027b0.jpg)
いつもの古志路(こしじ)でソーセージを買って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/af/fcfaa4b268b0c7b9a0f223828e292f5e.jpg)
道の駅富士吉田に行ってお買い物と
水汲みしました。
業者!?っていうくらいすごい量の水を汲んでいる人がいました。
ぽぽぐちは3本だけね。
で、帰る予定が、
忍野八海に行きたいって愚図る人が約1名。
仕方ないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a3/fa1188b250c6ab0cc994cd88e62b60e0.jpg)
行きました。
ここ、駐車場が有料だから嫌なのよね〜。
でも、300円のところ見つけて入れました。
八海にも近くて良かった。ナイス、ヤギー。
ここでは、母とヤギーは車でお留守番。
(今思えば、無理にでも歩かせた方が運動になったかも。)
行きたいと言う息子を連れて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/337e73c2a06419596e3bb8fe138c9c88.jpg)
ここで水汲みがしたかったんですって。
道の駅富士吉田じゃダメだったの?
ここは、みんな水筒に入れるくらいで、大量に汲んでいる人はいませんでした。
もう夕方で八海に陽が差し込まないから見ても暗くて
せっかくの透き通る水がよくわからなくて残念なのに
結構人がいました。しかもほぼ外国人(アジア)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/68cd4119fb96b9a123514f65a23a0706.jpg)
駐車場に戻る道すがらお団子食べました。
息子が気に入って、また食べたいってしばらく言っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3b/b65d35cc11e861e53811bb729907f7c8.jpg)
そして、ようやく帰路に。
中央道、ちょっと渋滞していたけど、
夏の大渋滞ほどではなくよかったです。
夏もこれくらいだといいのにな。
お蕎麦を食べた後は、山中湖を1周しつつ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/f2468c0435b113a0a7ec5f8f6b8ae527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/9814576c58bf6b34f5d993be099027b0.jpg)
いつもの古志路(こしじ)でソーセージを買って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/af/fcfaa4b268b0c7b9a0f223828e292f5e.jpg)
道の駅富士吉田に行ってお買い物と
水汲みしました。
業者!?っていうくらいすごい量の水を汲んでいる人がいました。
ぽぽぐちは3本だけね。
で、帰る予定が、
忍野八海に行きたいって愚図る人が約1名。
仕方ないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a3/fa1188b250c6ab0cc994cd88e62b60e0.jpg)
行きました。
ここ、駐車場が有料だから嫌なのよね〜。
でも、300円のところ見つけて入れました。
八海にも近くて良かった。ナイス、ヤギー。
ここでは、母とヤギーは車でお留守番。
(今思えば、無理にでも歩かせた方が運動になったかも。)
行きたいと言う息子を連れて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/337e73c2a06419596e3bb8fe138c9c88.jpg)
ここで水汲みがしたかったんですって。
道の駅富士吉田じゃダメだったの?
ここは、みんな水筒に入れるくらいで、大量に汲んでいる人はいませんでした。
もう夕方で八海に陽が差し込まないから見ても暗くて
せっかくの透き通る水がよくわからなくて残念なのに
結構人がいました。しかもほぼ外国人(アジア)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/68cd4119fb96b9a123514f65a23a0706.jpg)
駐車場に戻る道すがらお団子食べました。
息子が気に入って、また食べたいってしばらく言っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3b/b65d35cc11e861e53811bb729907f7c8.jpg)
そして、ようやく帰路に。
中央道、ちょっと渋滞していたけど、
夏の大渋滞ほどではなくよかったです。
夏もこれくらいだといいのにな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます