![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/10/f8e635e6ab5aa0491028562ab6bd9d3f.jpg)
先週の二坪農園です。
まだナスがなっていますけど、
小さいです。
普通サイズまで大きくなってるのは
ややボケナス気味。
艶がなくて硬そうな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/2134517db9f440709fc4b61fcd670394.jpg)
植えた苗は、根付いたものの
白菜は何者かに食べられてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/06b02b11bafb22e2d32f6abb80522588.jpg)
こんなじゃ、もう無理ね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f9/da07bc1a73f96e300744a4c2504699f8.jpg)
ハラペーニョはまだまだ元気。
実も次々できています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ec/9308776a982c9339377443ea00aa1820.jpg)
この日の収穫。
ナスは食べられるかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/68/624fff6119aae42216c45f0177507154.jpg)
そしてこれは今日の様子。
すっかり白菜は無くなっています。
でも、キャベツとブロッコリーは順調そう。
キャベツは、一つ結球しないかもって
思うのはありますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d4/4269adc1ae13f4ecf0040029bc588a23.jpg)
先週、ベビーリーフの種を蒔いたら
想像以上に密でした。
一部は掘り上げてバラして植え直しました。
今日は夕方行ったのですが、
蚊がすごくてちょっとも集中して作業ができませんでした。
先週は蚊が少なかったから油断していました。
半袖、スカートだったので刺され放題。
30分足らずで耳たぶや唇まで刺されて、全部で35箇所も!
痒かったです〜。😭
今は大丈夫だけど、
ぽぽぐちの場合、数日間腫れと痒みが残るので嫌だなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c8/d5c94ff582efa1d2545d0375233764a9.jpg)
琉球島唐辛子は晩生なんでしょうね。
今頃花が咲いています。
寒くなる前に
実は収穫できるでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3f/e06453761e5ed0922176bcd5cf8f4a72.jpg)
本日の収穫。
ナスはイマイチ。
ピーマンは、いっぱいなっているけど
みんな小さい。
放っておけば大きくなるのかなぁ。
小さいまま赤くなりそう。
肥料切れなのかなぁ?
相変わらずハラペーニョが穫れました。
もう要らないよ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d2/f414b133489f5a2cbc988e3eeb46077d.jpg)
あんまり多いので今年の柚子胡椒は
ハラペーニョで作ってみました。
どんなお味なんでしょう?
肉厚だからジューシィな柚子胡椒です。
まだナスがなっていますけど、
小さいです。
普通サイズまで大きくなってるのは
ややボケナス気味。
艶がなくて硬そうな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/2134517db9f440709fc4b61fcd670394.jpg)
植えた苗は、根付いたものの
白菜は何者かに食べられてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/06b02b11bafb22e2d32f6abb80522588.jpg)
こんなじゃ、もう無理ね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f9/da07bc1a73f96e300744a4c2504699f8.jpg)
ハラペーニョはまだまだ元気。
実も次々できています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ec/9308776a982c9339377443ea00aa1820.jpg)
この日の収穫。
ナスは食べられるかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/68/624fff6119aae42216c45f0177507154.jpg)
そしてこれは今日の様子。
すっかり白菜は無くなっています。
でも、キャベツとブロッコリーは順調そう。
キャベツは、一つ結球しないかもって
思うのはありますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d4/4269adc1ae13f4ecf0040029bc588a23.jpg)
先週、ベビーリーフの種を蒔いたら
想像以上に密でした。
一部は掘り上げてバラして植え直しました。
今日は夕方行ったのですが、
蚊がすごくてちょっとも集中して作業ができませんでした。
先週は蚊が少なかったから油断していました。
半袖、スカートだったので刺され放題。
30分足らずで耳たぶや唇まで刺されて、全部で35箇所も!
痒かったです〜。😭
今は大丈夫だけど、
ぽぽぐちの場合、数日間腫れと痒みが残るので嫌だなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c8/d5c94ff582efa1d2545d0375233764a9.jpg)
琉球島唐辛子は晩生なんでしょうね。
今頃花が咲いています。
寒くなる前に
実は収穫できるでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3f/e06453761e5ed0922176bcd5cf8f4a72.jpg)
本日の収穫。
ナスはイマイチ。
ピーマンは、いっぱいなっているけど
みんな小さい。
放っておけば大きくなるのかなぁ。
小さいまま赤くなりそう。
肥料切れなのかなぁ?
相変わらずハラペーニョが穫れました。
もう要らないよ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d2/f414b133489f5a2cbc988e3eeb46077d.jpg)
あんまり多いので今年の柚子胡椒は
ハラペーニョで作ってみました。
どんなお味なんでしょう?
肉厚だからジューシィな柚子胡椒です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます