
今日は大宮の鉄道博物館へ行ってきました〜。
男の子のいる家庭なら一度は行かないと、なのか?
ま、鉄道に全く興味ない子もいると思うけど。
電車で行くか車で行くか一悶着あって、
結局車で行きました。
結果、混んでいる土日祝は電車のほうがいいかも、でした。
ま、ちょっと並んだら停められましたが。


なんだかすごーい。広ーい。
これは見応えありますね。

子供の頃、兄が写真持っていたような。

寝台車、3段ベッドなの?

ジオラマも凝ってるし規模が大きい。

はやぶさもいた〜。
左のは以前走っていた山形新幹線ですって。

連結器を出すところが見れたり

転車台が動いているの見たり。
シュミレーターもありましたけど、
年齢制限があったり、抽選だったり。
こういうのやりたかったら平日に来るほうが断然いいですね。
ものすごく混んでいました〜。
マスクしてない人、結構多かったです。
第10波なのに〜。

預けられたベビーカーの数がすごい。
画像以外にもありました。
幼稚園生以下のちびっこが多かったです。
小学生以上は有料だからかな?
びっくりしたのは、展示室にう◯こが落ちていたこと。
ちびっこのだと思うけど、
どうしたらそんなことになるんだい?
そんな話題の後ですみません。


食べるところは4箇所くらいあって、
そのうちの1つで食べました。
当然だけど、お値段の割にね〜。
ま、こういうところだから。
駅弁買うか、持参して飲食OKな列車で食べるのがいいかもね。
息子はお土産も買って、楽しかったみたいです。
男の子のいる家庭なら一度は行かないと、なのか?
ま、鉄道に全く興味ない子もいると思うけど。
電車で行くか車で行くか一悶着あって、
結局車で行きました。
結果、混んでいる土日祝は電車のほうがいいかも、でした。
ま、ちょっと並んだら停められましたが。


なんだかすごーい。広ーい。
これは見応えありますね。

子供の頃、兄が写真持っていたような。

寝台車、3段ベッドなの?

ジオラマも凝ってるし規模が大きい。

はやぶさもいた〜。
左のは以前走っていた山形新幹線ですって。

連結器を出すところが見れたり

転車台が動いているの見たり。
シュミレーターもありましたけど、
年齢制限があったり、抽選だったり。
こういうのやりたかったら平日に来るほうが断然いいですね。
ものすごく混んでいました〜。
マスクしてない人、結構多かったです。
第10波なのに〜。

預けられたベビーカーの数がすごい。
画像以外にもありました。
幼稚園生以下のちびっこが多かったです。
小学生以上は有料だからかな?
びっくりしたのは、展示室にう◯こが落ちていたこと。
ちびっこのだと思うけど、
どうしたらそんなことになるんだい?
そんな話題の後ですみません。


食べるところは4箇所くらいあって、
そのうちの1つで食べました。
当然だけど、お値段の割にね〜。
ま、こういうところだから。
駅弁買うか、持参して飲食OKな列車で食べるのがいいかもね。
息子はお土産も買って、楽しかったみたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます