#ウラナミシジミ 新着一覧
![陶器川沿い~石津川合流点から上流側~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/b0/ba4384c9259ea9950a07a1e834061a66.jpg)
陶器川沿い~石津川合流点から上流側~
石津川合流点の付近です。ヒメウラナミジャノメです。ウラナミシジミです。ワタヘリクロノメイガです。上流側に向かっています。ハバチの仲間です。ニクバエです。イチモンジセセリです。ガですが、良...
![10.13花観察さんぽ⑥初雪草・銀狐](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/f9/91ad7f7141996e95a1cb5287e31d2bb2.jpg)
10.13花観察さんぽ⑥初雪草・銀狐
鉢植えのルエリアパープルシャワーは一休み中なので-鉢植えのルエリアパープルシャワーは一休み中なので歩道橋渡っていつもの花壇...
![地元公園。その2 NNKN BTN](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/48/d26535e293a6905d6449071e300b3451.jpg)
地元公園。その2 NNKN BTN
ソバの花にツマグロヒョウモン♂です。ツマグロヒョウモン♀ヒメアカタテハウラナミシジミアキ...
![2024/10/14 アカトンボ(アカネ属)3種 / チョウ4種](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/3b/28645600634ad2838e329d7169c1c342.jpg)
2024/10/14 アカトンボ(アカネ属)3種 / チョウ4種
今日は晴れのち午後から曇りの時間帯も・・・最低気温20℃ 最高気温24℃の過ごしやすい休日午後...
![石津川沿い~落合大橋下流側からなごみ橋~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/9b/f0f14ec9106c77306c410e0c79f9e5e3.jpg)
石津川沿い~落合大橋下流側からなごみ橋~
落合大橋の下流側です。ベニシジミです。アサガオにウラナミシジミです。トノサマバッタです...
![萩にウラナミシジミ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/4e/8b3100d1e6f2b9cbda5b29cc79eb2ad8.jpg)
萩にウラナミシジミ
紅白の萩の花にウラナミシジミ蜜を求め何頭も飛来していました裏波の名の通り 翅のさざ波模...
![地元公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/5d/ce0e81c8633bbf2f7215a02b35ea3cbf.jpg)
地元公園
今季初、オオアオイトトンボに会えました。リスアカネマユタテアカネホシホウジャクホトトギ...
![石津川沿い~高橋から毛穴大橋~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/c1/eff986dba4f9b3b286e75eb33ef9fe83.jpg)
石津川沿い~高橋から毛穴大橋~
高橋の下流側です。ヒメクロバエです。ウラナミシジミです。少し下流側です。ヒガンバナです...
![隣町の公園 YTYM その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/3f/d0c544aff55ae43e5e615b00044ca10b.jpg)
隣町の公園 YTYM その2
まずは、ウラナミシジミです。ウラギンシジミもいた。そして、キタキチョウです。※10月7日撮影
![ツバメ・ヤマト・ウラナミシジミ ・・・ 9月30日 猪名川左岸で](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/a0/2918d175bd826709e74dc4ed2e2c9b2b.jpg)
ツバメ・ヤマト・ウラナミシジミ ・・・ 9月30日 猪名川左岸で
ツバメシジミ ヤマトシジミ ウラナミシジミ この日は、探鳥が思わしくないので蝶はと探...
![ナンテンハギ(南天萩)・ニワフジ(庭藤)・ノササゲ(野大角豆)・タンキリマメ(痰切豆)・ウラナミシジミ・ベッコウハゴロモとアオバハゴロモ・タケノホソクロバ・俳句鑑賞](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/4c/14aa5bcf6e9b76b47292263b1f6a14eb.jpg)
ナンテンハギ(南天萩)・ニワフジ(庭藤)・ノササゲ(野大角豆)・タンキリマメ(痰切豆)・ウラナミシジミ・ベッコウハゴロモとアオバハゴロモ・タケノホソクロバ・俳句鑑賞
▲ナンテンハギ(南天萩) <マメ科ソラマメ属>葉は互生し、2枚の小葉からなる羽状複葉。多...