#エビネ 新着一覧
2024年5月10日、男鹿三山に名花を訪ねて。毛無山編。
(本頁は「男鹿三山に名花を訪ねて。真山編。」の続きである。)真山山頂(厳密には真山神社本殿のある場所)は男鹿三山では唯一展望の効く山頂だが、この日は霞や雲で近くの寒風山が見える程度だった...
2024年5月10日、男鹿三山に名花を訪ねて。真山編。
男鹿毛無山は花の豊富な山だ。三月はフクジュソウ、四月はカタクリ、そして五月連休明けには...
新緑の下で。
続・東御苑皐月⚫︎うっかりすると見逃してしまいそうな都心の緑のオアシスで見つけた小さなエ...
コウゾリナ・エビネ 他
里山やその麓一帯で見られた花たちです。【 コウゾリナ 】【 ミゾコウジュ 】【 フタリシズカ...
金蘭など~武蔵丘陵森林公園
森林公園で見た花(4月21日);上溝桜、金蘭、銀蘭、立牛尾菜、姫萩、海老根、坪菫、白糸草、都...
えびね苑
GW前ですが町田市のえびね苑に行ってきました住宅街に囲まれた里山の中にある野草園ですたし...
城ヶ峰を登る会5月例会・伊吹北尾根(御座峰) 24.5.11
今日は城ヶ峰を登る会の5月例会で参加者12名伊吹北尾根にある御座峰(1070m)を登...
園芸JAPAN6月号
今月発売の園芸JAPAN6月号に、我々備前彩香えびね会が伊予バイオさんにお邪魔した時の模様が...
武蔵丘陵森林公園のキンランやエビネなど
4月21日(日)は里山体験プログラム「たけのこ掘り」終了後、午後は武蔵丘陵森林公園へ。南口...
いつか観た風景❣
(サワオグルマ・・くつきの森にて)** 緩やかな坂道を駆けてくる・・一人の少年が見えました 目的地は...
山野草エリアの小さなお花たち
こんばんは前回の続きです。馬場花木園の山野草エリアでは、小さなお花がたくさん咲いていました。タツナミソウ...