#キエビネ 新着一覧
新緑の下で。
続・東御苑皐月⚫︎うっかりすると見逃してしまいそうな都心の緑のオアシスで見つけた小さなエビネの花2種です。(5月5日・撮影)⚫︎⚫︎
いつか観た風景❣
(サワオグルマ・・くつきの森にて)** 緩やかな坂道を駆けてくる・・一人の少年が見えました 目的地は...
町田えびね苑 タカネエビネ クマガイソウ 山野草
町田えびね苑 5月に入ったら行こうと考えていたらネットを見たらエビネの公開は今年は5月2日で終わりと云う事で急いで見に行ってきました。町田えびね苑は、約...
念願のキエビネ
昨日は、大分県において唯一発見しているキエビネの花を撮影に行きました キバナチゴユリの自生地をのぞいてみたが、1...
春の花:黄海老根
一昨昨日と昨日の2回、庭の草取りをしました。疲れました。蚊が出る前にと頑張りましたが、な...
シランが咲きだす
昨夜のピンクムーンは見られなかったが、夜からの雨も上がり爽やかな朝、雲量は多いが13.4℃か...
フラワーラッシュ その1ゴールドラッシュ
ヤマブキ庭で特に目立って多いのは黄色い花です。トップはやはり、ヤマブキです。 ヤエヤ...
動物の名前の入った植物、22、23種目 。チャボヤブデマリとキエビネ。
動物の名前の入った植物22種目こんな風に、名前を教えてくれるのは、とても嬉しいです...
彩りは初夏。
続・東御苑卯月●緑にブルー系が加わり涼しげな感じがして夏が近づいたような彩りです。あちこ...
エビネと山野草の紹介
昨日はバラ園の予定を取りやめ・・・眼科の予約日 うっかり忘れていた 眼科が終わって野鳥...
町田エビネ園
町田えびね苑は、約5万平方メートルの敷地に、日本古来のラン、えびね10万株が植えられ、...