#カッシーニの空隙 新着一覧

土星(2024/08/21)
昨夜は意外と良く晴れていたので、今日未明の時間帯に惑星撮影を行いました。【土星 2024.8.21 1時台】 タカハシμ-180+2.5倍バローレンズ+ADC+ZWO ASI585

非冷却CMOSカメラASI585MCでの試写【惑星撮影編-2】
先月に引き続きCMOSカメラを用いた惑星撮影の試写を28日未明に実施しました。まず狙ったのはこの惑星。【土星】...

土星(2021/08/03)
観測好期を迎えている土星を、一昨日の深夜にベランダにて撮影しました。【土星 2021.8.3 23時台】...

土星(2020/08/28)
土星も久々に撮影しました。【土星 2020.8.28 22~23時台】 タカハシμ-180望遠鏡+2.5倍バローレンズ+ADC+冷却...

木星&土星(2020/06/09)
今日未明に今月最初の惑星撮影を行いました。1時台と2時台に木星を撮影。【木星 2020.6.9 1時台後半】【木星 2020.6.9 2時台後半】...

木星&土星(2020/05/31)
明け方に2惑星を撮影。【木星 2020.5.31 3時台前半】【土星 2020.5.31 3時台前半】 ※共通撮影データ...

木星&土星(2020/05/12)
明け方に2惑星を撮影。【木星 2020.5.12 3時台後半】【土星 2020.5.12 4時台前半】 ※共通撮影データ...

木星&土星(2020/05/05)
昨夜、月を撮影した後、ベランダにセットアップした機材をそのまま片付けずにしておき、未明...
- 前へ
- 1
- 次へ