#コシノコバイモ 新着一覧
![特別な山野草たちの花見に、今年も恒例の場所に行ってきた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/94/bdd5292de3efaca655be91e4cc9c285a.jpg)
特別な山野草たちの花見に、今年も恒例の場所に行ってきた
植物は、その種類によっては、その場を動かずにまた次の年に美しい花を咲かせて生きていく。昨日のブログでは、そんなことを書いた。 特別な山野草たちが見たくて、去年もおととしも出かけた
![2024年4月初旬日本海花紀行(その2)雪国植物園① シュンラン、コシノカンアオイなど](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/e2/5c7dabfdc1a0155e1901b1a5b3efab2d.jpg)
2024年4月初旬日本海花紀行(その2)雪国植物園① シュンラン、コシノカンアオイなど
2週間前に雪国植物園に来たときは日曜日だったこともあり、大勢の来園者があった。今回は金曜...
![庭で咲く花たち 雨降のさくらの花たち 42](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/94/84df7af93620502effbce7e7967a5054.jpg)
庭で咲く花たち 雨降のさくらの花たち 42
庭で咲く花たち 雨降のさくらの花たち 2024年3月25日 (月)15時00分マクロレンズ65㎜...
![鉢植えの「コシノコバイモ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/33/8c3ff0d7be4eca9f616bf5f1f677c05b.jpg)
鉢植えの「コシノコバイモ」
「コシノコバイモ」は、北陸の春を代表する春植物(スプリングエフェメラル)の1つです。雪...
![コシノカンアオイ、コシノコバイモ(2024春・北陸紀行②)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/87/310956191b220e980a515d194ef67200.jpg)
コシノカンアオイ、コシノコバイモ(2024春・北陸紀行②)
今回の北陸旅行では、雪国植物園に行ってコシノカンアオイを観ることを一番の目的にしていた...
![庭で咲く花たち コシノコバイモの花 2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/ec/8cc8e866a5b129678d2cf12c3d814e78.jpg)
庭で咲く花たち コシノコバイモの花 2
庭で咲く花たち コシノコバイモの花 2024年3月16日 (土)16時30分マクロレンズ65㎜を使用...
![ショウジョウバカマ(猩々袴)・コシノコバイモ(越小貝母)・ヒダカソウ(日高草)オキナグサ(翁草)・アズマシロガネソウ(東白金草)・ベニバナフクジュソウ(紅花福寿草)・日記・俳句鑑賞](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/fd/0a87827355f6570c680932f8ccf82bbd.jpg)
ショウジョウバカマ(猩々袴)・コシノコバイモ(越小貝母)・ヒダカソウ(日高草)オキナグサ(翁草)・アズマシロガネソウ(東白金草)・ベニバナフクジュソウ(紅花福寿草)・日記・俳句鑑賞
▲ショウジョウバカマ(猩々袴) <ユリ科ショウジョウバカマ属>前回の橋本「城山カタクリの...
![カタクリ(片栗)白花・黄花蕾・キクザキイチゲ(菊咲一華ヤエノキクザキイチゲ八重菊咲一華)・アズマイチゲ(東一華)・エチゴルリソウ(越後瑠璃草)・チャルメルソウ(悄吶草)・日記・俳句鑑賞](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/bf/e38f4b7d4630c9444d31027bd86ed3b3.jpg)
カタクリ(片栗)白花・黄花蕾・キクザキイチゲ(菊咲一華ヤエノキクザキイチゲ八重菊咲一華)・アズマイチゲ(東一華)・エチゴルリソウ(越後瑠璃草)・チャルメルソウ(悄吶草)・日記・俳句鑑賞
▲カタクリ(片栗) <ユリ科カタクリ属>古名、カタカゴからで、「傾いたかご状の花」からき...
![赤祖父山の花(コシノコバイモ?エンレイソウ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/b3/f71c60be176a859d6e82e4ff37f78daa.jpg)
赤祖父山の花(コシノコバイモ?エンレイソウ)
標高を下げてくると、こんな花たち。コバイモは初めて見たかもしれない。雰囲気のあるいい花...
![コシノコバイモ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/9b/ffd7979c8dfa7e171b1593b160bceff9.jpg)
コシノコバイモ
「越の小貝母」新潟県に咲く小貝母の意。地味でも可愛らしい花で、見つけにくいところが好き...
![鉢植えの「コシノコバイモ」(2)花の終盤](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/29/810c6d19a5dd101f961381a3f3ccfed3.jpg)
鉢植えの「コシノコバイモ」(2)花の終盤
3月上旬に開花した「コシノコバイモ」、その後です。 3月中旬、開花後も茎を伸ばして1...