#ダンコウバイ 新着一覧

ダンコウバイの花とジョウビタキ
私の散歩道の花がちょっとづつ咲き始めた一番に花開くのがダンコウバイこの色が見えてくると嬉しくなる 900m程の散歩道のあちこちに咲くので色々撮って見る ひ

ネコヤナギ、ハナノキ、サンシュユ、ダンコウバイ(赤塚植物園 2022.3.19撮影)
再び、赤塚植物園です。ウメの花もまだ咲いています。続いてはネコヤナギ(猫柳)です。柳の...

千曲市倉科の節分草が満開。春の妖精、スプリング・エフェメラルの季節。ダンコウバイも開花(妻女山里山通信)
3月の初め頃に、節分草を観に行ったけれども、一面雪で何もなかったと聞いていました。それ...

春の黄色い花たち
サンシュユ:ミズキ科中国原産秋には赤い実と紅葉が美しいですダンコウバイ:クスノキ科日本...

ダンコウバイ(壇香梅)とサンシュユ(山茱萸)とマンサク(満作)アカバナマンサク(赤花満作)とアブラチャン(油瀝青)とクワコ(桑子)の繭
★今回は早春の黄色い木の花を集めてみました。似ているので、よく特徴を覚えておくと見分けら...

・ オカメ桜満開 トサミズキ、ダンコウバイ、ベニバナユキヤナギ満開 (2022/03/14)
宮沢遊水地のオカメ桜が急に満開になりました急に暖かくなって開花が進んだようですめがね橋...

動き始めた蝶
気温が上がった日のこと- ここ何日か早春はもう 終わったの? と思うような気温の上がり様です。...

春の花:壇香梅
’090315 「ダンコウバイ(檀香梅)」(Lindera obtusiloba) 日本(新潟・関東地方以西)、朝鮮半島、中国に分布別名:ウコンバナ(鬱金花)、 シロジシャ、

神社境内の様子 12月 ② & 近隣散策
強い冬型の気圧配置、数年に一度と言われる寒気?昨日(12/27)の最低気温は-3℃、最高1℃ ...

1カ月のロングラン黄葉ダンコウバイ
ダンコウバイ(クスノキ科)は10月の終わりにいち早く黄葉した。その分早く散るのかと思った...

あんずの里、森の古刹をめぐる小春日よりの週末。観龍寺、禅透院、興正寺、岡地天満宮(妻女山里山通信)
小春日よりの週末、あんずの里、千曲市森の古刹巡りをしました。来週は天気が崩れ初雪もあ...