#トキワツユクサ 新着一覧
![五月は「光の夏」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/3b/42c0bfb241fc4582efda482192607d19.jpg)
五月は「光の夏」
以前のブログで二月は「光の春」という記事を書きましたが、二月が「光の春」なら、五月は「光の夏」と言えるのではないでしょうか?。本格的な夏はまだ先でも、すでに地表面に射し込む太陽の光の強さ...
![ご近所散歩~きっかけの花~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/e2/fd3ae8db38213c3b5e52d878c5af42be.jpg)
ご近所散歩~きっかけの花~
皆さん、こんにちは。2024年5月13日、月曜日。 雨。この週末は東西線が工事運休でしたので、...
![散歩](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/fa/75607ff42be2f1d2ebf26fdafce29b78.jpg)
散歩
雨、のち曇りで気温が上がらず寒い。夕方から晴れ。運動不足解消に、親水公園を回るウォーキ...
![「乾杯」が気になる花さんぽ④姫檜扇水仙で〆て](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/1a/01508f0dd1e03c21e5612a47b9b1ac41.jpg)
「乾杯」が気になる花さんぽ④姫檜扇水仙で〆て
カーブした階段沿いも緑につつまれて-カーブした階段沿いも緑につつまれて 誰も座っていないベンチみつめるのは...
![LIVE前日さんぽ①夏のような陽ざしにカタツムリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/4d/1c980d4247cbdcce22505b7188e80edd.jpg)
LIVE前日さんぽ①夏のような陽ざしにカタツムリ
通院の付き添いはことわられたので-通院の付き添いはことわられたのでお昼までのちょこっと用事さんぽ...
![庭のあれこれPart3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/47/ad71f17736889703a915178caff597d5.jpg)
庭のあれこれPart3
このシリーズ3作目は「激写編」....単に接写。-このシリーズ3作目は「激写編」....単に接写。...
![2024/04/08 シオヤトンボ / ミヤマセセリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/ab/fc6895d775c21f7918975bc598c16d8d.jpg)
2024/04/08 シオヤトンボ / ミヤマセセリ
今日は朝から曇りで時々小雨が降りますが、寒くはなく過ごしやすいただ今晩からは本降りにな...
![「立秋」暑さの盛りに秋が立つ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/2d/4caeedea8eb1a4885ae72bb40b21cf8e.jpg)
「立秋」暑さの盛りに秋が立つ
連日の猛暑・酷暑で、今はまさに夏の真っ盛りの感じですが・・今日8月8日は、暦の上では早...
![白いホタルブクロが一杯~宇治川散歩2023/6中旬(前編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/2b/6e6d80578b6d462344fe7519ab848886.jpg)
白いホタルブクロが一杯~宇治川散歩2023/6中旬(前編)
久しぶりにやってきました、宇治川天ヶ瀬散歩です。大雨が続いた後、放流中のダムを見に行っ...
![雑草と呼ばないで!(赤塚植物園)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/c3/3e7891404c5c0936f0fe7f358a024cc9.jpg)
雑草と呼ばないで!(赤塚植物園)
少し前の赤塚植物園です。ドクダミ(蕺)の花がたくさん咲いていました。ヤエドクダミの花も...
![国内で販売禁止にしてほしい植物](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/a8/bd18de0725726d6892d1d5ef1684fc5b.jpg)
国内で販売禁止にしてほしい植物
モントブレチア(クロコスミア) 和名「ヒオウギズイセン」繁殖力が強く、地下茎と種子でも増...