以前のブログで二月は「光の春」という記事を書きましたが、二月が
「光の春」なら、五月は「光の夏」と言えるのではないでしょうか?。
本格的な夏はまだ先でも、すでに地表面に射し込む太陽の光の強さは
八月八日頃と同じだそうで、これからますます強くなっていきます。
太陽の光が最も強くなるのは夏至の頃の六月下旬ですが、その頃は
梅雨の雲が日光を遮るので、一年中で月間の日射量が最も多くなる
のは、大部分の地方では五月なのだそうです。
これからの季節、空気の清々しさに油断していると日射病にかかった
り紫外線で肌を痛める危険性も多くなりますので気をつけましょう!。
今日は五月半ばの庭に咲いてる花をアップします。
♪みかんの花が咲いている~......
庭に咲くみかんの花。
花の蜜を求めてアリンコたちがきています。
レモンの花。
花ユズ。
シュンギクの花。
ユキノシタ。
トキワツユクサ。
アメリカフウロ。
クレマチス。
皐月の庭に咲くサツキ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます