#ヒトリシズカ 新着一覧
![名前に惚れた!…ヒトリシズカ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/2c/6200a1ab623fbac0e205f16e115254d8.jpg)
名前に惚れた!…ヒトリシズカ
姿形も可愛く清廉だが、名前に惚れてしまった野花。ヒトリシズカ。何とも愛らしい名前ではないか。この花を見つけた時は、心の中はウキウキしてしまう。 &nb
![雨上がりの散歩路にいってみた!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/7b/080e8e19d1e5f7dea174372772880a3e.jpg)
雨上がりの散歩路にいってみた!
やっとヒトリシズカの花が咲いていました。沙羅の花が咲きはしました。マタタビ花芽が出て来...
![・ 天王森泉公園 山野草 ② ヒトリシズカ フタリシズカ など (2022/05/19)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/cf/8496ee996e24c9b0e43ec00d4bcf51b0.jpg)
・ 天王森泉公園 山野草 ② ヒトリシズカ フタリシズカ など (2022/05/19)
前投稿「天王森公園 山野草 ①」の続きです天王森泉公園の「野の花苑」の入り口には、今咲いて...
![新緑の円山公園散策&円山登山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/a3/554ea0de96c24090097301054bb7d98a.jpg)
新緑の円山公園散策&円山登山
「円山」の街の魅力を高める自然溢れる「円山公園」。天然記念物の原始林が広がり札幌を代表...
![山小屋の裏山に花筏のはなをみに行ってきました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/57/6c0d4ea85096e5c62912b33bbf21485f.jpg)
山小屋の裏山に花筏のはなをみに行ってきました。
花筏の花が咲いていました、小さな花には、それらなりの麻痺がきていますね。ヤマウエニモ、...
![数年振りにシラネアオイ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/6d/b172025cba6252227c58940cad5fca8f.jpg)
数年振りにシラネアオイ
曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く実家の庭の春先剪定も完了した所で、友人から近くの...
![サンカヨウを求めて 盤渓市民の森トレッキング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/91/3aec072113925a07cb2c0c363618faa4.jpg)
サンカヨウを求めて 盤渓市民の森トレッキング
タイミング的には「やや早かったかな?」といった印象だったが、多くの山野草の花たちに接...
![ヒトリシズカとセンボンヤリです。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/83/7f2a71b498215a19f7b82dd9c7911c54.jpg)
ヒトリシズカとセンボンヤリです。
ヒトリシズカは森で、セントウソウは栗山公園で(5/9日)写しています。ヒトリシズカ( 5/2 )。 ヒ...
![新緑](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/87/3b7ed2d595c2bc4bab634b2d61fce4d6.jpg)
新緑
昼休み、少し癒されたいな~と・・・一人静かにランチできる場所かつ癒される場所は...
![岐登牛山 2022/5/10](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/d8/1e7044866c2b834fef2ae920597614dd.jpg)
岐登牛山 2022/5/10
岐登牛山にまたまた行って来ました。新緑のこの季節が大好きです。良い色ですよね!ニリンソ...
![柔らかな花・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/72/71d438a37df66bdb6bd80ee765dbd4d9.jpg)
柔らかな花・・・
ヒトリシズカ[一人静](センリョウ科)ひと月ほど前に撮った花、ヒトリシズカも咲いていま...