#ホオアカ 新着一覧

9/5 ホオアカの若
久しぶりにお立ち台にホオアカの若鳥がいました。近くに親鳥の姿が見えなかったので自立したのでしょうかね。それにしてはまだ幼顔が残っているので、独り立ちとしては少々心配であります・・無用な心...

9/1 秋の味覚はやっぱりバッタ
鳥見をしていると秋の虫の声があちこちからするようになりました。野鳥の食事も動物性たんぱ...

8/24 バッタの一気食い
バッタをくわえているホオアカがいたのですが、すぐに食べるようではなかったので、まだ子育...

8/11 河川敷のホオアカ
ホオアカは暑さに強いようで、今日も元気で河川敷の草わらで鳴いています。今年の夏は暑かっ...

モエレ沼でバードウォッチング '23.08.06
日曜午後の、バードウォッチング。モエレ沼公園を訪れたのは、14時17分だった。沼の北側を、...

KM高原ノビタキ、ホオアカ
8月3日(木)イスカの後はペンションに行く前にKM高原に行きました。広々と大きな空と涼し...

8/6 今の河川敷はノビかホオアカばかり
今年は昨年より暑い日が続いて、エアコンの無い我が家は早く秋が来るのを一日千秋の思いで待...

霧ヶ峰の小鳥たち
↑この子はホオアカです!先週、霧ヶ峰で会いました。去年はカメラを忘れて撮影できず…今年はリベンジでやっと会えました...

茨戸川緑地でバードウォッチング '23.07.23
日曜朝の、茨戸川緑地。「ホオアカ」さんが元気よくさえずっていたのは、9時45分。自信はない...

モエレ沼でバードウォッチング '23.07.22
週末の、私のたしなみである、バードウォッチング。この日は「モエレ沼」にて、それをたしな...

戦場ヶ原ホザキシモツケ野鳥散策
OM SYSTEM OM-1M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+Teleconverter MC-20Mマニュアルモード...