#マルバダケブキ 新着一覧
戸隠大峰自然休養林2(7/16)
戸隠でもニワトコの赤い果実付き 至る所で目にしました。レンプクソウ科 ニワトコ属緑色した若い果実も見えます~ツルアジサイ 装飾花のガク片4枚 アジサイ科 アジサイ属こっちはイワ
池の平湿原にて
ウスユキソウ 7月25日(月)の池の平湿原の続きです。 というより、今回が本当の池の平湿原に...
アヤメ東歩道のマルバダケブキにて
コキンレイカ 7月25日(月)の続きです。 池の平湿原の駐車場から、さち婆はより多くの花を求...
マルバダケブキにアサギマダラ
7月25日(月)の湯の丸高原の続きです。今回は手短に…。 地蔵峠から池の平湿原までの林道で...
初夏の花とカワトンボ...水林自然林にて(2022.5.29)#2
木漏れ日スポットライト♪-木漏れ日スポットライト♪「初夏の花とカワトンボ...水林自然林にて...
初夏の花とカワトンボ...水林自然林にて(2022.5.29)#1
いろいろ難しい-難しい💦5月29日まだ10時、もう10時。車の外気温計は、すでに28℃を...
マルバダケブキ
マルバダケブキ (丸葉岳蕗)学名 Ligularia dentataキク科 メタカラコウ属
春の花:蕗(蕗の薹)
今日は最高気温が8℃と真冬並みの寒さとの予報一日、炬燵で丸くなって過ごします。ところで、...
入笠湿原の秋 2021
8月11日からずっと曇り・雨の天気だったが久しぶりの快晴!青空が広がっている・・・で...
夏の花:丸葉岳蕗
銅葉の「マルバダケブキ(丸葉岳蕗)’ミッドナイトレディ’」(Ligularia dentata 'Midnight Lady')...
深緑に咲く...水林自然林にて(2021.5.23)#1 あの花は咲いた?
先週はまだ咲き始めたばかりだったマルバダケブキが見頃になり・・・-先週はまだ咲き始めたば...