![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b7/fd683363b7855f5105e67a6ab6e9d53f.jpg)
コキンレイカ
7月25日(月)の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/00/ab346e51e413e39415d303c315382b4c.jpg)
池の平湿原の駐車場から、さち婆はより多くの花を求めて見晴歩道へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/19/e782aacae75b5ce03c16b38be125890d.jpg)
あまり歩きたくないたか爺は、まずは駐車場の周りを。池の平湿原ではいつも別行動になります。鏡池あたりで再会することが多いかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f4/54e9f76eee9da2e49ee60b31e240f88a.jpg)
ハクサンフウロ
あちこちに咲いているためか、意外と撮っていなかったりするので先に1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4f/0669ee11152478ceafe8cc5dac549022.jpg)
とりあえず、オオフタホシヒラタアブにしておきます。今回もかなりいい加減なのでご容赦を…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/25/04b071675d2ac5e7254c022ed6d375ba.jpg)
シシウド
花盛りというより虫盛りですね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f2/e3ba0cc9dd25dcf72ec5d26029fca7bc.jpg)
これはナミハナアブかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a6/b472bb2253b297e18673797646eb4a1d.jpg)
ゼンテイカ(ニッコウキスゲ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d4/d286a19fdd0dee934114b1809cd1a524.jpg)
とっくに出発しているさち婆は右へ上って見晴歩道を大回り、たか爺はこれから左のアヤメ東歩道を下って湿原まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/37/ea0a0b32f004712a6a54bdbf69d970d5.jpg)
でも、たか爺は熊鈴のチリィ~ン、チリィ~ンという音が遠くからだんだん近づいてくるほうが、なんだか怪談ぽくって怖いんだけどなぁ…。しゃがみこんで写真を撮っていたら、知らぬ間に背後に見知らぬ婆さんが立っていたりもして…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7a/076c5927e97df4d035fdb1b045850488.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7f/b6a4f43b60a81e8ebaaba559227ac8c4.jpg)
ハクサンフウロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0f/41d78c8b2aace5ad0bfa4029ab0d21ed.jpg)
シシウドにアサギマダラ♂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/b77c84d900c1a6941058b886c23e6eec.jpg)
アヤメ東歩道の入口ではマルバダケブキがお出迎えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2b/f5feffa0ac1541ee3abf4eb08b6e39b4.jpg)
上の画像をトリミングしてみたら、なんとハナアブさんまで「おこしやす」のポーズで出迎えてくれておりました!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b0/59e0e7e72f850d1f80d44f93cd5e3ac6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e2/a20d6af8ef325c1daf00c853d0fdfc7b.jpg)
まずはお花だけを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/55/9c175bcf39fa61486174104c1191476c.jpg)
少し進むと道の両側に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8e/6d1e59aa59038d651dc80590b67c955a.jpg)
アングルを変えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a7/086fb0cd4abff59a06819c8d5b3ce535.jpg)
カメラを替えて。いろいろ来ていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2b/c63135e15ec48821edeb0724df7caea4.jpg)
ヒメキマダラヒカゲです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b3/a1102dd19ecc0a2cd3dea4a59285846b.jpg)
こうなるともうしばらく先には進めません…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/721edb3a7c60353059ab6c526f5860a4.jpg)
ナミハナアブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b8/4c1305fc1b77e8c659baca83b5e96ca0.jpg)
セグロコシホソハバチかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c6/a1bfefc080143c178be1ac0df5ed700c.jpg)
キスジホソマダラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1b/a6b79d9a8cf60611a47f3039a97bf0cc.jpg)
これはどうにもならない…。ケバエの一種?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b9/3848c95ffba14ddab258cd0eee9eb565.jpg)
とりあえず、キオビハラボソヒラタアブにしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/35/ff803b1d24b24968866d698341b28b05.jpg)
フタホシヒラタアブも確信はなし…。ハチもハナアブも好きなのでついつい撮ってしまうものの、難しいよなぁ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/77/5663a4287d721b0f529f7a14f351d9e0.jpg)
アサギマダラやクジャクチョウは飛んでこないので、そろそろ行きますか。あとは帰りにまたのぞいてみる予定でいたら、残念…。この場所のマルバダケブキはすべて刈りはらわれておりました…。刈るのはササだけにしてくれぇ…。続く。