#ムベ 新着一覧

散歩(花)Ⅱ
11月17日 散歩の続き ナンキンハゼ(南京櫨) トウダイグサ科 ナンキンハゼ属の落葉高木 原産地:中国中南部 別名:トウハゼ ウキュウ 江戸時代に種子から蝋を採る有用樹として長崎に渡来...

初冬の散歩道
風が冷たいが、歩くとちょうど良い!!景色も冬らしくなってきました。ナノハナガマコセンダ...

深まる秋 ムベを収穫……
(四季のガーデニング)(本文・写真は、無断使用・転載禁止)こんにちは。止々呂...

晩秋の星ヶ丘公園と高茂岬
めっきりランニングから遠ざかってしまった。なので休日は早朝からゆっくりと堤防を5kmラン。...

ムベ
お隣さんのムベが色づきました。以前貰って食べたことがあります。見た感じはアケビに似ています。昨日は雨降りでしたが 今日は晴れて小春日和です。

再び大亀山金剛寺
昨夜来の雨も上がり朝から気持ちの良い秋晴れ。水曜日なので通院リハビリの日。8:45に家を出...

【ムベを料理してみた】むべなるかな〜な美味しさ📣
やっと!念願のムベ収穫に至りました🎉人工授粉大成功です😊まずは半分に切ってスプーンですくって味見。癖のない優しい甘さ。...

紫色の果物「郁子」ムベ
娘が職場で貰ってきた果物↓「ムベ(郁子)」って言うらしい長寿で縁起の良い物らしい!アケビかと思ったけど違う...

十月桜を見に行ったのですが。。
10月23日(日) 少し遅いかと思いながら もしかしてと思い出かけて見ました。 やはり。...

通院リハビリの日
2022/10/19。水曜日なので通院リハビリの日。朝、8:45に出ていつものコース。途中、田光を通...

散歩(花)
9月25日 散歩の花 木の実などタラノキ(楤木) ウコギ科 タラノキ属 落葉低木 別...