なんとも呆れた話ですね。愛煙家の風上にも置けません。こうやって肩身が狭くなってくるのです。
家電のうち、エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機の4種についてはリサイクル料金がメーカー、サイズなどで決まっています。
実際に支払う料金はリサイクル料金+運搬費となります。この運搬費は業者(家電量販店など)でことなっりますます。
例えばヨドバシカメラは購入した台数と同じ台数で、かつ配送と同時に引き取る場合は550円ですが、超える分には一台につき2750円が運搬費となります。また、設置場所と引き取り場所が異なると、やはり2750円となります。
処分方法で一番危険なのは不用品回収業者でしょうね。無料と言いながら高い料金請求などの料金トラブルが多いようです。
家電のリサイクルが開始された頃には、大手量販店でリサイクル料金を受け取りながら、輸出業者に横流しした事例もあります。
費用を抑えるために自分で運搬するのはいかがなものででしょうか。記事では気軽に書いていますが、ご家庭で一番多いのは400リットル前後でしょうから、重量が100kg以上あります。150リットルクラスでも40kgぐらいあります。
高さがありますからトラックを借りないと運搬は無理ですね。固定もしっかりしないといけないですし。
個人的には家電を購入した店舗に依頼するのが一番確実なのではないでしょうか。
第一局(立会:森内俊之九段)
2024年10月5日〜6日
東京都「セルリアタワー能楽堂」
藤井聡太竜王の勝ち
第二局(立会:深浦康市九段)
2024年10月19日〜20日
福井県「あわら温泉 美松」
佐々木勇気八段の勝ち
第三局(立会:福崎文吾九段)
2024年10月25日〜26日
京都府「総本山仁和寺」
藤井聡太竜王の勝ち
第四局(立会:久保利明九段)
2024年11月15日〜16日
大阪府「おにクル」
佐々木勇気八段の勝ち
第五局(立会:桐山清澄九段)
2024年11月27日〜28日
和歌山県「和歌山城ホール」
藤井聡太竜王の勝ち
第六局(立会:青野照市九段)
2024年12月11日〜12日
鹿児島県「指宿白水館」
藤井聡太竜王の勝ち、防衛
第一局(立会:森内俊之九段)
2025年1月12日〜13日
静岡県「掛川城二の丸茶室」
藤井聡太王将の勝ち
第二局(立会:久保利明九段)
2025年1月25日〜26日
京都府「伏見稲荷大社」
第三局(立会:)
2025年2月5日〜6日
東京都「オーベルジュ ときと」
第四局(立会:谷川浩司十七世名人)
2025年2月15日〜16日
大阪府「摂津峡花の里温泉 山水館」
第五局(立会:)
2025年3月8日〜9日
群馬県「旧渋沢邸『中の家(なかんち)』」
第六局(立会:)
2025年3月21日〜22日
佐賀県「大幸園」
第七局(立会:)
2025年3月29日〜30日
栃木県「ホテル花月」
第一局(立会:)
2025年2月2日
高知県「文化プラザかるぽーと」
第二局(立会:)
2025年2月22日
石川県「北國新聞会館」
第三局(立会:)
2025年3月2日
新潟県「新潟グランドホテル」
第四局(立会:)
2025年3月16日
栃木県「日光きぬ川ホテル三日月」
第五局(立会:)
2025年3月26日
長野県「長野ホテル犀北館」