#三島由紀夫 新着一覧
日本人の根本の倫理観は義を重んじることだ
日本人を根本において支えるものは何であろうか。ルース・ベネディクトは「日本の文化を恥の文化」と位置づけ、「恥は他人の批評に対する反応である」(『菊と刀』)と述べた。 しかし、それだけでな...
「三島由紀夫 生誕100年祭」日本近代文学館
2025/01/12目黒区駒場公園内の日本近代文学館で開催中の「三島由紀夫 生誕100年祭」を見に行...
ゴヤと三島由紀夫
ゴヤと三島由紀夫 (goya03.jpg)(goya02.jpg)(goya01.jpg)(mishima79.jpg)(himiko
昭和100年
以前にも書いたが、今年は「昭和100年」だ(ちなみに大正114年。明治158年)。わが叔母さんも...
筑紫洲 (つくしのしま) でもぶどう記録;第41週
▲ 今週のみけちゃん▼ 筑紫洲 (つくしのしま) でもぶどう記録;第41週■ 今週のよその猫■ ...
国を憂うる者は低俗であってはならない
政治とは何であるか。朝8で蜜柑を食べながら政治家を罵倒することであろうか。床屋政談で...
うたって聞かせて頂いた。
本棚を作り、その空白の棚に、本を並べてゆく。とりあえず、本棚が埋まった時点で、もういい...
朗読
「庄野潤三の本 山の上の家」(夏葉社)の中に、岡崎武志の「庄野潤三とその周辺」という9ペ...
思い出フォト 143 2024年2月 2
三島由紀夫 最後の長編小説〜豊穣の海 主人公ゆかりの地静岡県静岡市清水区駒越先日、Amazon...
三島由紀夫とドナルド・キーン ~ 素晴らしき出会いから70年
三島由紀夫とドナルド・キーンが知りあって70年、というテーマで展示会をやっていると聞き、...
関の孫六と朱鞘の大太刀
ヤフオクで模造刀落札。三島由紀夫制作のために関の孫六の模造刀を持っていたが、三島以外に使...