#六十里越街道 新着一覧
6月10日は六十里越街道の日「六十の詣で~壱~」で街道の旅へ!
令和5年6月10日(土)春から夏に季節の移り変わりを迎えています。まだ体が暑さについていけないな~ちょっとだるいぜ…とちのみ特派員ですさあ!今
六十里越街道のメモ 弓張平~玄海
もう10年近くも前の春から夏、湯殿山への信仰の道、六十里越街道を何回かに分けて歩いたこと...
【報告】2022.5.21開催 第15回六十里越街道安全祈願祭
令和4年5月25日(水)初夏を感じる気温、お天気もよく気持ちのいい日かたくり特派員です 先日、3年ぶりの六...
六十里越街道 交流会に参加しました♪
令和4年3年15日(火)に強い風に飛ばされそうなかなかの天気になりました。とちのみ特派員です風と雨で雪どけが少し進んだような...
癒しの六十里越街道「六十の詣で~弐~2021年」
令和3年8月21日(土)お盆を境に気温が下がり、過ごしやすい日が続いていましたが、数日前か...
梅雨空に「大網の庚申塔」を訪ねて
令和3年6月27日(日)朝から晩までくもり梅雨らしく蒸す日です…ムシムシしている~とちのみ特派員です特派員宅近くの山では、梅雨...
六十里越街道のお花たち
かたくり特派員です令和3年6月4日(金) 昨日は快晴で気温30度越えの真夏日でしたが、今日はしっとりと雨が降っています梅雨の雨の降り方のような気がします。まもなく梅雨入りでしょうか...
六十里越街道歴史学習会「街道における物流について」に参加しました
令和3年3月7日(日)快晴です。外は3℃で風は冷たいけれども空はいい天気。とちのみ特派員です。雪壁に挟まれながら、
六十里越街道歴史学習会「縄文に探る湯殿山信仰」に参加しました
令和3年2月13日(土)晴天に恵まれた鶴岡市朝日地域。神々しい月山・湯殿山が青空に映えています。大変ごぶさたしてお
六十里越街道冬支度
かたくり特派員です令和2年11月10日(火)冷たーい雨が降ったり陽がさしてみたり、忙しいお天気...
【報告】2020.10.31開催 落ち葉の六十里越街道を往く
かたくり特派員です令和2年11月3日(祝)冷たい雨が降っています10月31日に今年最後の六十里越...