#六文銭 新着一覧
![上田市の「真田氏歴史館」を初めて訪れ、開催中の企画展「真田信綱・昌輝」を観ました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/8d/519380adf5b585845698a6cda4dcb7ea.jpg)
上田市の「真田氏歴史館」を初めて訪れ、開催中の企画展「真田信綱・昌輝」を観ました。
上田市真田町は、真田氏の居館や本城があったところで、真田氏歴史館(上田市営)が設けられていて、真田氏に関する展示を行っています。 チラシ(展示の概要)真田信綱、昌輝兄弟は真田幸綱
ナゾの呪物(!? 笑)追加考察
実家の片付け合宿から自宅へ戻り、やれやれ…と一息。-実家の片付け合宿から自宅へ戻り、やれやれ...
夏 二人で 吉田拓郎 (六文銭 夏二人でcover)
梅雨の晴れ間猛暑日が続いて夏模様身体がついていかなくて熱中症にも気をつけないといけない...
![出発(たびだち)の歌](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/f2/62c4a9598a0325ae3aaef4104c037902.jpg)
出発(たびだち)の歌
●きょうの1曲は、六文銭の『出発(たびだち)の歌』です。これ、音楽の教科書で習いましたね...
雨が空から降れば 六文銭
二十四節気のなかの本日は【雨水】ひと雨ごとにこれから暖かくなっていく雪の季節から春の季...
![九度山真田庵行き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/04/e006c1600a54066c1f908d7d0fe390af.jpg)
九度山真田庵行き
夫があまりにも「ていたらく」な日々を送るので今年最後であろう暖かい日和を「どこかに出か...
![上田城跡入場!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/e1/c49775073530ffd2b3de0638b21081bc.jpg)
上田城跡入場!
令和5年10月14日(土)、上田城跡公園に到着。駐車場は上田城跡北観光駐車場を利用。駐...
![2020年 (102) コスプレ-82-黒のノースリーブワンピ23Aug7](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/12/b7c70ed536783329b78a92c7eda3c8c3.jpg)
2020年 (102) コスプレ-82-黒のノースリーブワンピ23Aug7
*** 神戸元町で仕入れました ***このノースリーブワンピは7月に元町でゲット。でもお店を8つもクルーズしたものだから(買ったお店は6つです)どこで仕入れた...
![長いドレスがほしいなぁ あの飾り窓の~夏・二人で‐吉田拓郎六文銭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/b2/16a4e435eb7be6000d7a1c3f3f288eba.jpg)
長いドレスがほしいなぁ あの飾り窓の~夏・二人で‐吉田拓郎六文銭
最近、この曲をエンドレスで聴いています。なぜか懐かしく心がきゅーんとしてしまう、メロデ...
六文銭(及川恒平)『面影橋から』
♪面影橋から天満橋 天満橋から日影橋 季節はずれの風に乗り 季節はずれの赤とんぼ...
![六文銭#再訪2(浜松駅)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/a2/bfcd0251973f2d6ba2689853f1c3ec4b.jpg)
六文銭#再訪2(浜松駅)
浜松で 居酒屋探訪 🏮六文銭。これで3回目の入店。浜松や静岡フードはやや少なめですが、それ...