#戦国大名 新着一覧

戦国時代、上州に忍者はいた‼️ 2024/10/07
🥷「戦国の上州を駆け抜けた真田忍者」という企画展があると知って、中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」に行ってきました🚗受付を済まし振り返ると、そこには忍者の道具が壁

東北の旅③戦国大名との出会い⚔️❣️
東北の旅で知った山形の戦国大名❣️知る人ぞ知る最上義光(もがみよしあき)怪力無双で180センチ以上の長身だったとされる。城下町や最上川交通路の整備、庄...

上田市の「真田氏歴史館」を初めて訪れ、開催中の企画展「真田信綱・昌輝」を観ました。
上田市真田町は、真田氏の居館や本城があったところで、真田氏歴史館(上田市営)が設けられ...

思い出フォト 102 2020年 3月 戦国時代のきっかけ…とは
旧塩買坂静岡県菊川市戦国時代の定義とは…時代区分では、室町時代後期からとされます。ぼくは...

若山城跡
8月下旬、熱中症で点滴まで受けた身としてはこの暑さで登山は断念~。車で上がれる周南市新...

日野菜のぬか漬け ~近江野菜の「旬」を戴く~
冷蔵庫の野菜室にワシ専用のぬか床がある。つね日頃は自分の大好きな、キュウリの古漬けを漬...

歴史 今日の出来事 1521年 12月1日(大永元年11月3日) 武田信玄 公 誕生
武田信玄 公像山梨県 甲府市 甲府駅前1521年 12月1日(大永元年11月3日) 戦国大名最強とも謳われた甲斐の国主 武田信玄...

日野菜のお漬け物 ~ぬか漬け vs 塩漬け~
今が旬の近江野菜「日野菜」は、京野菜に間違われることが多い。実は近江出身の戦国大名「蒲...

タカトオコヒガンザクラの名所「高遠城址公園の今」
タカトオコヒガンザクラの名所「高遠城址公園の今」明治4年、廃藩置県によって高遠城は取り壊...

戦国の館に稲荷(その2)
お稲荷さん。江戸時代以降、いわば流行神として爆発的に増え、現在に至ってもお社の数が全国...

刈谷市歴史博物館「歴史へのいざない」
刈谷市歴史博物館で開催されていた「歴史へのいざない」展を観てきました。これは,刈谷市出...