#妻籠 新着一覧

ジョギング観光:妻籠⇔馬籠(前半)
7月16日(日)曇り朝のうちばらつく雨、その後ピーカンの☀何年越しかの思いを叶えに来る日がやって来ました中山道妻籠宿、馬籠宿ハイキングです7月15日からの三連休の2日目前日

ジョギング散策:妻籠⇔馬籠
7月16日(日)曇り時折ぱらつく雨おはようございます🙋元気に行きたいところですが、昨夜の暑くて寝苦しい車中泊で、あまり眠れず5時に起きるこ...

線状降雨帯を避けて東京日帰り
名古屋から東京日帰り台風2号からの線状降雨帯がものの見事に愛知県から静岡県、神奈川県と東...

南信州一泊の旅(前篇)
2023・04・23 4月20日から2日間、娘、孫、私たち夫婦で南信州へ行ってきました...

在宅であぶく銭GETで昼散財し夜練り物
今日は在宅勤務。お昼休みに郵便局へ。 前々職の時昇進でもらった株式の配当=あぶく銭GET。ここの所だいたいこの位つくな。...

信州松茸料理2022 & ハロウィン撮影
窓からのぞくクララちゃん。 🎃小さなハロウィンタウン🎃 「音吉さん」の松茸料理、毎年頂いていましたが、コロナ禍で自粛していたので...

合掌のふる里と信州の旅(1992年)馬籠・妻籠
1992年(30年前)の旅10月23日(金)☔ ☔ ☔ ☔ ☔ ☔ ☔冷たい雨の日曜...

秋の日に…音吉さん鮎料理
淡いパープルのベロニカが咲き、秋色ガーデンへと移り変わりました。 パンパスグラスの穂も出ました。ピンクは夏の名残の百...

ハーレーチャプターツーリング 妻籠
天気が心配だったが…全く晴れで暑かった。昼ごはんはこのホテルでバイキングその後ブルーベリ...

中央アルプスの夏休み3
今から昼食に食べようとしている五平餅の由来は、そのむかし、五平さんという名前の人が食べ...
昼神温泉と妻籠宿・馬籠宿を結ぶ観光客向けバスがバージョンアップ
2021/8/30付ブログ「昼神温泉と妻籠宿・馬籠宿を結ぶ観光客向けバス」の続きです。この便です...