goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

お初の『らぁ麺 まる鈴』と『Afternoon-Tea』本厚木ミロード店

2025-04-10 18:00:00 | 美味しいモノ

4月も、もう10日ですが…

3月2日のお話です

 

2月にまみさんとランチした時、気になった『Afternoon-Tea』

再トライしましょうか?と

 

ランチは、軽くラーメンで…って、前回と同じパターンですが…

流石に、お店は変えまして『らぁ麺 まる鈴 本厚木店』さん

 

なかなか評判も良いようでして…

外観

 

頂いたのが…

手前が私チョイスのまぜそば~三段仕込み~

 

食べ方が書いてありましたよぉ~

 

「トリュフ香る漬け卵黄~~」に惹かれたんですが

哀しいかな、良く解かりませんでした

 

フラフラとウインドショッピングをしながら…

 

そして、「ランチしましょう」と言いながら

実は、こちらがメインのスイーツ

 

『Afternoon-Tea』本厚木ミロード店は、やはりお初です

 

やはり、フタヌーンティーセットの開始時間の14時までは

少し時間があるのと、食べ切れないかも?と(ホントか??)

 

Strawberryのメニュー?

 

選んだのは、二人とも…はい

 

季節限定の苺と塩キャラメルのスコーンショートケーキ

アップですよぉ~

 

飲み物は、アールグレイのミルクティ

美味しゅうございました

 

楽しく美味し時間は、アッと云う間に過ぎていくのですが…

この日、まみさんから、衝撃の告白?宣言??を受けました

 

というところで、次回へ続きます

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEROW始動せず…からのTRICITYでタンデムGO

2025-03-28 20:20:20 | ツーリング

ようやく3月のblogに突入?ですよぉ~

 

1日の土曜日、今年初めてSEROWでお出掛け…の筈でした

気温もまだ低いし…と云うことで、近場のお散歩程度で良いよね、と

 

はいいつもの出発前

 

久し振りに、FBへ「行って来ます」の投稿

ところが、SEROWのエンジンが掛かりません

 

もう、一目(耳)瞭然、バッテリーあがりです

えぇ~~っ、チェックしてなかったのぉ~

と、他力本願なワタクシ

 

「ジャンピングは?」と提案しましたが

途中で停まったら悲惨だからと却下

 

もう、服装もバックもライディング仕様だったので

結局、TRICITYでタンデムすることに

 

うぅ~~ん、タンデムって苦手なんですよね

 

と云うことで、リスタートです

撮る人を撮るシリーズ

 

ちょこっと遠回りして着いたのが『鐵馬厩』さん

もう、バイクでのお客様が結構いらっしゃいましたよぉ~

 

撮る人を撮るシリーズ2

 

ちゃんと予約して行ったので問題ありませんけどね

主人は親子丼定食

私は、ミックスフライ定食

 

デッセルは、しっとりチョコレートのケーキとコーヒー

安定の美味しゅうございました

 

お店を出ると、お客様は増えていましたよぉ~

 

帰り道の温度計は18℃

 

暖かくなりましたね

本当にそろそろSEROWでも始動しなくっちゃっね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『焼肉きんぐ』の【北海道フェア】旨し

2025-03-19 20:20:20 | 美味しいモノ

2月22日に健康診断と脳ドックを済ませたので

翌日は、長男と超久し振りにランチへ

 

お店は、長男お勧めの『焼肉きんぐ』さん

期間限定の【北海道フェア】が、とにかく美味しいから…と

 

北海道の大学に通い、ジンパのやり放題?だった彼の折り紙付き??

アッと、ジンパとは、ジンギスカンパーティーの事ですよぉ~

 

はいお店の外観です

 

彼が予約もやってくれたので、ありがたかったです

支払いは、勿論、私達でしたが…

 

お昼前に予約して貰いましたが、人気店のようで

もう待っているお客様も

 

テーブルに案内され、取り敢えずの?注文をして

先ずは、乾杯

 

どんどん注文して

 

焼いては注文

 

人手不足のアシスト君??

可愛くて働きモノですね

 

思いっ切り食べて

 

最後にデッセルもたっぷり

美味しゅうございました

 

お腹いっぱいで、久々に長男といろいろ話すこともでき

前日の健康診断も一応問題なく、楽しく、美味しい、有意義な一日でした

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断も脳ドックも一応問題なく一安心かな?

2025-03-16 20:00:00 | 日記

今年度も年度末となってしまいました

 

毎年恒例の人間ドックですが、今回は久々に脳ドックにすることに

受信日は2月22日でした

 

主人は健康診断を会社で実施していたので脳ドックのみ

私は、健康診断も同日に実施

 

結果も、もう送られてきているんですが…

とにかくショックだったのが身長でして…

 

151.8cmって

 

2000年 154.7cm

2005年 154.2cm

2010年 154.1cm

2015年 154.0cm

2020年 153.9cm

昨年は、153.5cmと

 

年齢的に徐々に縮んだのは仕方ないにしても

一挙に17mmはショックです

 

「身長が縮むのは、主に上半身だから、足着き性にはあまり影響しない」

 

と、医療関係のバイク仲間からは言われましたが…

いろいろと考えてしまいます

 

反対に良かったのは、血圧が100を超えたこと

 

他には、概ねA判定の異常なしの再検査なしでしたよぉ~

 

脳ドックも所見ありでしたが、年齢的に不自然なことではないとの事

一応、一安心かなぁ~?

 

長生きしたいとは思わないのですが、健康年齢は伸ばしたいです

元気が一番、健康が大事だと、本当に年齢と伴に痛感します

 

バイクに乗るにも、美味しいものを頂くにも

元気じゃなくっちゃ楽しくないし

健康じゃなくっちゃ美味しく頂けない

 

人生の残りの持ち時間、砂時計は、刻刻と減っています

やはり、健康(安全)第一、楽しく、美味しくですね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日のみランチの『さかなや八五郎』さん

2025-03-12 21:00:00 | 美味しいモノ

今年は、御新規開拓に力を入れたいと宣言?したワタクシ

でも、まだ1軒しか行っていませんでした

 

2月の17日、年休消化でお休みの主人と

初めてで、平日しかランチ営業していないお店にGO

 

『さかなや八五郎』さんですよぉ~

前は何度も通っているのですが、なかなか入るのはハードル高めです

 

はい、久々の撮る人を撮るシリーズ

 

その日のランチメニューが、表に掲示してあります

 

店内はこんな感じ

席はカウンターのみの、ザ・居酒屋って雰囲気ですよね

 

主人は、いかとタコの刺身定食

 

私は、ホタテとサーモンの刺身定食

サイドメニューの生たまごは、サービスでした

 

美味しゅうございました

ただ、コスパ的には、どうなんだろうか?

 

近頃は、夜の外食や飲みに行く事が殆どないので

再来店は、難しいかも?です

 

さて、次は、どこへ行きましょう

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初乗りは株で(o^-')b !

2025-03-05 19:19:19 | ツーリング

今年に入って、なかなかバイクに乗らなかったワタクシ

 

流石にそろそろ乗ろうかなぁ~、乗らないと…

と云うことで、ちょっぴり暖かかった日を選んでGO

 

やっぱり、レッグシールドのある株をチョイス

いつもの出発前

 

良いお天気ですよぉ~

 

でも、富士山は見えませんでした

 

到着したのは『cafe Door』さん

本当は、昨年末にお邪魔するつもりだったんですけどね

 

12時ちょっと前、先客ありでした

でも、席はありましたよぉ~

 

予約にも対応しているんですが、いつも連絡せずに行っちゃいます

 

ランチは、主人がいつものそばめしで

私は、チキントマト煮

 

食後のコーヒーも(写真がありませんが)

美味しゅうございました

 

以前は、チーズケーキも頂きましたが、今は食べられなくなっちゃいました

 

ゆっくり、まったりして、駐車場ががら空きの所を/\_・)パチリ

 

支度をしていると、マスターとママさんが出て来て

確保?愛情だそうです

当日の『cafe Door』さんのblogに、そう載っていますよぉ~

 

14時半過ぎには帰宅

今年も、こんな感じで、ゆるいバイクライフになりそうです

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お目当ての【いちごトフィーパイ】は食べられず(T ^ T)

2025-02-26 20:00:00 | 美味しいモノ

2月8日の事ですが…

 

今年初めてのまみさんとランチのお約束

バイクではなく、またまた、まみさんが本厚木まで来てくれることに

 

だって、寒かったんですよぉ~

と云うことで、お目当ては『nil cafe』さんの【いちごトフィーパイ】

 

その前に、軽く食事を

以前も同じコース?だった『本丸亭』さんへ

 

食べてから外観を撮ろうと思ったら、案の定、忘れちゃいましたよぉ~

 

珍しく、外に並んでなくて、入店したら

やはり、店内には待っていらっしゃいました

 

まあ、寒いので、中で待てただけでもラッキーです

頂いたのは、鶏塩らー麺

 

変わらずの美味しゅうございました

まみさんも気に入ってくれたみたいで、良かったです

 

あまり並ばずに食べることが出来たので、時間が有り余って?

ウインドショッピングを楽しんで…

 

目に飛び込んできたのは『Afternoon-Tea』のアフタヌーンティーセット

早速、並んだのですが…

提供時間が14時~…で、断念

 

やはり、初志貫徹?『nil cafe』さんへ

 

今度は、外観を/\_・)パチリ

でも…またまた残念、お目当ての【いちごトフィーパイ】は売れ切れでしたよぉ~

 

店員さんに、「ちょっと前にお取り置きのお電話を頂いて…」と

今度は、私達もお取り置きして貰わないとね

 

で、この日は、二人とも私のお勧めの【フレンチトーストパンケーキ】を

アールグレイのミルクティーと頂きましたよぉ~

ケーキのアップを

 

ホイップクリームとはちみつが最高なんです

帰り際にケーキのショーウインドウを/\_・)パチリ

 

さあ、近々、リベンジしないとね

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全然良くない『i-na Cafe』は2度と行かないなぁ~~(-"-;)

2025-02-10 18:00:00 | 美味しいモノ

先月のお話、1月22日のことです

 

以前働いていた会社の同僚と、3年振りのランチのお約束

本厚木まで来てくれると云うので、お店のチョイスは私が…

 

随分と前に行ったことのある『i-na Cafe』

正式名称は、『i-na Dining Bar and Cafe』だそうですが…

 

確か、美味しかった記憶が…

外観

駅地下の雑居ビルの地下です

 

お外のメニュー

 

店内で出されたメニュー

 

彼女が、シャウエッセンのアマトリチャーナ

私は、海老のトマトクリームパスタ

 

平日はランチサービスがあり、水曜日はプチシフォンケーキプレゼント

写真は撮り忘れました

 

どれも美味しかったんですけどねぇ~~

 

ランチタイムは分煙とありましたが

ハッキリ言ってあれは分煙ではありませんね

 

地下だから仕方ないのかも知れませんが、店内に煙が充満

まあ、それでも、一応我慢していましたが…

 

その内に店員さんが来て「ランチは1時間以内にお願いします」とのこと

「はぁ~~、聞いてないよぉ~~」でしたよ

 

何処にも明記してないのに…

勿論、言いませんよ

 

以前は、そんなことなかったと思うのですが

もう、かなり前なので、変わったのかも知れませんし…

 

とにかく、お店を後にしましたが、決して感じがいいとも言えず

いくら、食事自体が美味しくても

タバコの煙に、ランチ1時間、店員の対応を考えたら、もう2度と来ないですね

 

その後は、ウインドショッピングを楽しんで

『nana's green tea』で、ティータイムを

 

彼女が…忘れましたが、写真参照で(笑)

私は、抹茶白玉パフェ

美味しゅうございました

 

3年振りのランチは、その間のお互いの近況で

とにかく、お喋りがメイン?

 

なんだかんだと、22年程のお付き合い

大切にしたいと思います

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blog開設16年記念日とお初の『ラーメンショップやっこ』さん♪

2025-01-31 17:17:17 | 美味しいモノ

本日2025年1月31日でこのblogを開設して丸16年となりました

 

周りでは、blogを閉鎖させた方も多いのですが

何故か、なかなか辞められないでいます

 

まあ、自分の備忘録の役割が第一なので

ゆるぅ~~く綴っていきたいと思います

 

そんな中?今年は、御新規開拓に力を入れたいなぁ~と

どうも、ついつい安定のお馴染みのお店に行ってしまいがちなので

 

と云うことで、今月は『ラーメンショップやっこ』さんへ

 

平日しか営業していない、評判の良いラーメン屋さんです

アッと、場所は厚木市役所の近くです

 

専業主婦の私なら、平日に行く事は容易なんですが

ラーメン屋さんに一人で入るのは、なかなか勇気がいることでして

 

22日に主人がお休みを取ったので、GO

 

外観

 

ドアに貼ってあるメニュー

 

今時、この値段で大丈夫?と思っちゃいましたよぉ~

 

12時少し前に入店すると、店内はテーブル席は1つだけで

あとはカウンターのみで、ほぼ満席

 

テーブル席を案内されました

評判通り明るく元気な女将さんは、ナンかこちらも元気を貰えそう

 

主人は特製ラーメン(辛口)と半カレー

半カレーはメニューにないのですが、普通に皆さん注文します

ちなみに、お値段は250円です

 

女将さんに「辛いけど大丈夫?」と、念押しされてましたよぉ~

私は、チャーシューメン

美味しゅうございました

常連さんが多いのか、皆さん勝手に?代金を置いて出て行かれます

 

我が家は初めてで、半ラーメンのお値段がわからなかったのと

お釣りが必要でしたので、お会計をして頂きました

 

次回は、丁度をお支払いできるように、小銭を用意して行かなくっちゃ

 

お店を出る時は、女将さんの

「行ってらっしゃぁ~~い」と元気に送り出して貰えました

 

寒い冬、身も心も暖まるお店でした

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年前の今日SEROW250 FINAL EDITIONの登録&納車日でした

2025-01-24 18:18:18 | バイク

丁度5年前、2020年1月24日

今のSEROW250 FINAL EDITIONの登録&納車日でした

 

1代目の225は1990年

 

2代目は20th

 

3代目は30th

 

もしかしたら、40thが私の終のバイクか?それでは遅いかも?

なんて思っていましたが、35thがSEROWがFINALとなり

SEROWは生産終了に

 

私のバイクライフの中でもFINAL、終のバイクとなりました

最後なので、ちょっぴり贅沢?してTOURING SEROWに

 

今までと同じように、即ローダウン

 

2022年九州と

北海道へ

 

2023年も北海道へ

 

その北海道の前にショップでリアサスのリンクプレートを作製してのギリギリまでのダウン

 

そして、初めてフロントフォークもダウン

 

林道NG、タンデムNG、見栄えも悪くなりましたが

足着き性と安心感は数段アップ

 

とはいえ、5年経った今でも走行距離は8,816kmです

 

しかも、今年は未だに乗り始めていないんですよね

 

年が明け、また一つ年齢を重ねて…

あと何年乗れるか?乗るか??

 

どうか、最後まで、無事故でフェードアウトできますように

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の内にどうにか間に合いました<(_ _)>

2025-01-14 21:21:21 | 日記

昨年の大晦日どうにか平熱近くまで下がり

ギリギリに、blogを更新出来たまでは、良かったのですが…

 

年が明けて、新年のご挨拶は、しっかりと…と

あれ?blogが表示されません

 

どうも、運営のNTT DOCOMOがサイバー攻撃を受けた影響だったようで

何日もアクセス出来ず

 

しかも、スマホやタブレットでは

何日か前からアクセス出来るようになりましたが

PCでは、ずぅ~っと出来ないままでした

 

今日、ようやく復旧したようで、今年初アップとなりました

 

スマホやタブレットからの更新は、連泊のツーリング先くらいで

しかも、事前に準備した上なんですよね

 

と、前置きが長くなりましたが…

 

明けましておめでとうございます

 

15日の松の内、こちらも結構ギリギリですが…

そして…

 

今年も、宜しくお願い致します

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よいお年をお迎えください<(_ _)>

2024-12-31 23:23:23 | 日記

今年も残すところ…

1時間を切ってしまいました

 

11月23日のお話の続きをアップする筈でしたが…

思いっ切り?発熱

 

久々の38℃越え

 

本日大晦日に、ようやく36.7℃まで下がりました

と云いましても、未だに本調子と云う訳にはいかず

 

次は、いつ更新できるか?するか??解りませんが(解らんのかい)

また、お付き合い頂けると幸いです

 

最後にコメント頂いた皆様、ご訪問頂いた皆様

本当に今年一年ありがとうございました

 

そして、また来年も宜しくお願い致します

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『PAPER MOON』いちごのショートケーキが11月23日から始まってますよぉ~♪

2024-12-18 18:18:18 | ツーリング

12月に入って、初めての更新です

しかも、日にちは、11月23日のお話です

 

今、と云うか、2019年から10年前のblogをリブログ?しているのですが

10年前の11月23日も『PAPER MOON』にツーリングに行っていたんです

 

いちごのショートケーキが始まっていたとの事

そりゃあ、行くっきゃないっしょ

 

ただ、今年もいちごのショートケーキが始まっているとは限らなかったんですが…

インスタも更新されてなかったですし…

 

でも、それでも他のケーキも美味しいので、問題はないのですが

 

そう云えば、10年前は、開店10分前で私達の後に3組のお客様だけ

まあ、開店後、どんどんお客様が入店したとありましたが…

 

近頃は、確実に1巡目に入るためには、1時間は前に着かないとね

 

と云うことで、8時には出発です

 

先ずは、給油

 

燃費は43.4km/L

前回44.4 km/Lだったのになぁ~

 

まあ、渋滞のR246をひたすら走ったのですから、こんなモンかな?

 

飯山のイチョウは、青々としたままで

 

雲は多めながら、一応晴れです

 

道の駅も混んでましたよぉ~

 

山中湖村に入ると本当に気温が下がります

7℃でしたよぉ~

 

道の駅の前に綺麗に見えていた富士山が、雲隠れ

 

10時ちょっと前に到着しましたよぉ~

 

既に車が2~3台到着していましたが、寒いせいか車中で待機

その隙?に、1番GETです

 

この日のラインナップ

んっ、いちごのショートケーキがありません

 

私達に気が付いた店員さんが

「今日からいちごのショートケーキ始まりましたよ」と

 

ははは…完全に覚えられているので

 

チョコレート掛けの方が、ちょっと時間が掛かると云う事なので

X'masバージョンの店内を/\_・)パチリ

 

と云うところで続きます

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビュッフェスタイルの朝食は、ついつい食べ過ぎてランチ食べられず(;^_^A

2024-11-29 21:21:21 | ツーリング

まごまごしていると12月になってしまいます

と云うことで、blogは、10月27日女子宿泊ツーの続きです

 

夜中?明け方??

何度か目が覚めましたが、結局7時過ぎまで寝ちゃいましたよぉ~

 

普段、平日は4:50起き、土日もほぼ関係なく同じ時間

もしくは、寝ることが出来ても5:30頃まで

 

久々に7時台まで寝ることが出来て、幸せでしたわぁ~

 

朝食は、ホテル内のレストランで、ビュッフェスタイル

 

ついつい取り過ぎちゃうんですよね

 

まみさんが、朝食越しのロケーションを撮っていてくれましたよぉ~

 

お腹いっぱい頂いて、ゆっくりと荷造り

11時のチェックアウトギリギリ?までのんびりと

 

帰りは『森のカフェ』さんでランチなんて思っていましたが

近過ぎてお腹がすく筈もなく…

 

『なんつッ亭』さんも考えていましたが、やっぱり無理

 

と云うことで、落ち着ける『鐵馬厩』さんへ

一応、他のカフェも考えたんですけどね

 

結局、ランチの時間に到着しましたが、お腹が空かず

スイーツとお喋りで

 

ゆったり、まったり、のんびりして16時前には帰宅しました

 

超近場、お喋り沢山、温泉もお食事も大満足のツーリングとなりました

 

まみさん、また、来年もよろしくお願いします

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『御殿場高原ホテル』さんは時之栖のイルミネーションと温泉と『旬膳処 茶目』の美食♡

2024-11-26 20:20:20 | ツーリング

10月26日の続きですよぉ~

 

『とらや工房』さんで、お茶した後は、お宿に向かいます

お宿は、時之栖の『御殿場高原ホテル』さん

15時過ぎには到着

 

駐輪場所を確認したところ、屋根のある宿泊客専用の良い場所を案内されました

 

お部屋は、富士山が見えない残り1室をギリギリ抑えることが出来まして…

富士山なんて、別に見えなくても一向に構いませんから…

 

まあ、見えるに越した事はありませんが、目的は別ですモン

 

お喋りしながら、のんびりと、先ずは温泉に

露天風呂に炭酸泉、薬草湯、死海の塩風呂やサウナもありましたよぉ~

 

実は、私は、とても長風呂なんですよねぇ~

大満足で、次はお食事です

 

バイキングレストランが満席との事で、和食の食事処『旬膳処 茶目』さん

築200年の豪商の町家を移築したそうで

ナンか、いかにも由緒正しい感じ

 

セッティングされたお席に

この日のお品書き

 

お料理は、まとめて…

 

1時間半程掛けてゆっくり味わって…

とても、美味しゅうございました

 

ホテルから、結構歩くのが、難点でしたが

イルミネーションが、既に始まっていまして…

楽しみながら、ホテルまで戻りましたよぉ~

極々一部ですが…

 

他にもマルシェを見たり、アイスクリームを買ったり

ホテルもライトアップされてましたよぉ~

 

いっぱいお喋りして、美味しいものを沢山頂いて

ゆっくり就寝でした

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする