#安野光雅 新着一覧

旅の絵本 (途中)
「安野光雅」の絵本、「旅の絵本」大好きで、シリーズほとんど持っています。異国の風景を旅人が旅しながら、描いたもので、小さいトリックも入ってます。細かい描写が美しく、その、外国と安野さんの...
世話好き『街道をゆく』
俳優池部良は、高峰秀子を評して「・・悪くとってお節介、良く解釈すれば心温まる世話好きの...
御存知、安野光雅画伯。
安野光雅の楽しさを知ったのは、当ブログをはじめてからでした。それまでは、何の気なしの空...
ああ、いいなあ・・。
芥川也寸志編・安野光雅絵「歌の絵本」講談社の古本が今日届く。すかさず届く本は嬉しいです...
よーくきいてごらん。
安野光雅・藤原正彦対談「世にも美しい日本語入門」 ( ちくまプリマ―新書・2006年 )この...
曲がつくと、詞が歌になる。
安野光雅・藤原正彦対談「世にも美しい日本語入門」 ( ちくまプリマ―新書・2006年 )を古...

四国絵の展示会に向かって35
この地蔵寺に来たおおきな目的は、お寺の後方の山の上にあるという五百羅漢を見ようという事...
『 旅の絵本 』と『 河童の三平 』
安野光雅著「旅の絵本」を、はじめてひらいたとき、私はつまらなかった。はい。大村はま・安...
『 旅の絵本 』の魅力。
大村はま・安野光雅対談で安野光雅著『 旅の絵本 』のことが取り上げられています( ちな...
『 オフレコ 』の魅力。
私は、安野光雅さんの対談本が好きです。どうも、エッセイより好きな気がします。ひょっとし...
かいわれのみち 安野光雅
「おいしいおはなし」所収 安野氏といえば、画家であり、筆をとることも知られている。 ここでは、スト...