#室蘭本線 新着一覧
ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その11)
沼ノ端駅に行く前にニュースをお伝えします。相模鉄道は昨日、来年度にも13000系なるものを投入すると発表しました。これまでの「安全×安心×エレガント」に加え、「未来」をもイメー
ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その10)
遠浅駅に行く前にニュースをお伝えします。東急電鉄は昨日、東急線沿線の子育て世帯や学生を...
ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その9)
苫小牧駅に行く前にニュースをお伝えします。伊豆急行は昨日、来年3月に運賃値上げする旨を国土交通省中部運輸局に認可申請し...
あれから半世紀(47)
50年前の北海道遠征、いよいよ最終日です。 1月6日は旭川7時18分発の「かむい1号」で岩見...
あれから半世紀(38)
北海道遠征五日目(最終日)です。 今日掲載の写真は、お天気が悪かったので列車のコント...
あれから半世紀(34)
丁度50年前、1974年10月10日(木)~14日(月)まで、北海道へ蒸気機関車を撮...
小林一三生誕150年キネン乗り継ぎ(その18)
JR九州小倉工場では、昨日今日と58654号機の最後の有料撮影会が挙行されました。この58654号...
JR北海道 豊浦駅
JR北海道 室蘭本線 「豊浦駅」「洞爺」より1つ、「長万部」寄りの駅です。確か「小幌駅...
JR北海道 737系( C-6編成 )2024年5月 北海道苫小牧市
先週、ほぼ撮り鉄でしたが。改めて"Canon EOS R50"の実力に驚きました。撮り鉄の場合、基本...
JR貨物 DF200-8号機+コキ 2024年5月 北海道苫小牧市
個人的な大型連休は今日で終わり。。。連休後半戦はお墓参りで北海道へと言っても、お墓参り...
JR北海道 室蘭本線 737系( C-4編成 )2023年9月 登別市
来年のJR北海道のダイヤ改正の情報を見てたら。。。日中の苫小牧発札幌・小樽行きの列車が消...