#家庭菜園 新着一覧
イチゴ🍓にマルチをかけ、トンネルを立てました。
立春になったのに、明日からこのシーズン一番の寒波が来るようなので、 急いで1通りだけイチゴ🍓にマルチをかけ、トンネルを立てました。 今日も寒く「この寒い中、何...
鶏の唐揚げを食べたユリカモメ
畑の帰りに庄内川沿いのベンチに座ったら、エサをもらえると思ったのか、ユリカモメが集まっ...
中晩生玉ねぎに追肥した
2025/02/03 種から育てた中晩生品種泉州黄玉ねぎに化成化成肥料を追肥しました 追肥した品種の種袋(下図)根元に...
カブの畝を片づけ立春に寒起こしをしました
カブの栽培も今年も失敗片づけました。小さいものも全部採った後、立春に寒起こしをしました...
ベランダのビオラ
01.ベランダのビオラ
ペットボトルで白ネギ栽培 まだ先は見えず
2/3 ベランダに洗濯物干しに出て白ネギが気になる。ちょっと伸びたよね。 ギリギリを攻めて土を足した。ついでに 水菜のプランターに混植した白ネギ...
今日の収穫 カブ ネギ
もったいないのでカブは小さいものも全部採りました。
菜園:里芋を知人にの巻 / ヌシのまさかの心配に「200%ナシ」
ヌシが今週、知人のひとりに里芋のおすそ分けの約束をしており収穫に行ったので、自分は¨ATMジョギン...
自然交配のアスパコマナ
今日は立春 春の背中が見えてきた 春は自然交配の季節 我が家の菜園でも然り アスパラ...
自然農法の勝ち
不耕起、無肥料、無消毒の自然農法が注目されてから、もう相当経ちます。あんなふうにやれた...
冬囲いしたハクサイは品質良好
冬囲いしたハクサイを適宜穫っています。冬囲いしたのは12月19日。品種は、トーホク種苗の中晩生種「郷秋...