#干し柿づくり 新着一覧
干し柿づくり'22~進み具合と管理
干し柿は、硫黄燻蒸し干し始めて2週間になります。今年の蜂屋柿は大不作で、干柿にできたのは昨年の約半分。現時点の乾燥の進み具合はまずまずといったところ。干し始めは気温が高く、湿気もあって条
干し柿づくり'22~硫黄燻蒸し吊す
前日に続く一連の作業。前日皮剥きした柿をひもに通して硫黄燻蒸、そして吊しました。今年は...
干し柿づくり'22~皮を剥く
今年の干し柿用の蜂屋柿は大不作。確保できた分だけで干し柿を作るしかありません。柿の方は1週間前...
柿の皮
我が家の柿の木は芯にシロアリが入り込んでしまいましたので、昨年泣く泣く切り倒しました。...
干し柿づくり'21~今年の大玉ころ柿は格別
干し柿は、干し始めから間もなく4ヵ月。ころ柿の完成時からでも2ヵ月以上経ちました。年明け後に縄付きのまま...
干し柿づくり'21~白粉の回ったころ柿
干し柿は、干し始めから2ヵ月半余りが過ぎました。例年より少し遅れましたが、年明け後に縄付きのまま...
干し柿づくり'21~ころ柿の保管
干し柿は、干し始めから間もなく2ヵ月。今年は乾燥の進みが遅れたものの、年内中には干し柿...
干し柿づくり'21~白粉吹き始め
干し柿に白粉が吹き始めました。干し柿は、干し始めから約6週間経ちました。今年は、乾燥の...
干し柿づくり'21~干し柿を贈答にする
干し柿を贈答にしました。例年の贈答にする干し柿の姿から見ると、今年は少し若い。しかし、...
干し柿づくり'21~あんぽ柿の出来上り
あんぽ柿がようやく出来上がりました。干し柿は、干し始めてから1ヵ月余り。想定より数日か...
干し柿づくり'21~乾燥は概ね順調(揉みと玉回し)
干し柿は、燻蒸し干し始めて2週間。乾燥の進み具合はまずまずです。全般に気温が高めで適度...