#干潟 新着一覧
![アオバトのいる海](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/f2/ebda3e2d721ee441dcae05969475d5e1.jpg)
アオバトのいる海
とある干潟にやって来た。駐車場に車を止め、撮影する場所を探して堤防を行くと、すでに数人が三脚を構えていた。「お早うございます。アレって、ここら辺に来ますか?」(私)「こことは限らんけどね...
![【拡散願います】【訂正】ミナミトビハゼとバイブロハンマー(20240830ー①)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/cb/a613a6791dc6de6c25ec285a1f52fe59.jpg)
【拡散願います】【訂正】ミナミトビハゼとバイブロハンマー(20240830ー①)
2024年8月30日(金)晴れ 暑かった今日もぐだぐだしてしまい、俊敏な動きができなかった。お...
![となりのカニはよくカニ食うカニだ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/e3/a7876390f7568decbf837f84e78067ee.png)
となりのカニはよくカニ食うカニだ
この記事には,カニがカニを食べている場面が出てきます。苦手な方は注意願います。 久しぶりの蒲生干潟...
![夏の干潟:ハマシギとダイゼン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/20/ebcc85ad42abc6afa8710b5f14abddc1.jpg)
夏の干潟:ハマシギとダイゼン
新しい写真がないので、先週(23日)東よか干潟に行ったときのものです。潮は良かったのです...
![チュウシャクシギ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/09/72e59148297c4e239c98e1e0539a2c63.jpg)
チュウシャクシギ
連休初日だけは、昼間雨も降らないようなので干潟へ。サギやカモメ類とは違うフォルムの鳥が...
![ミヤコドリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/4b/3e89293f100e79df835600697d467ff1.jpg)
ミヤコドリ
今日は、干潟のミヤコドリです。潮が満ちてくるにつれて集まってきたミヤコドリ越夏するミヤ...
![秋の渡りですか?(ダイゼン)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/65/cd027f1f90c9cd620707cb71684b2279.jpg)
秋の渡りですか?(ダイゼン)
今日は干潟で見られたダイゼンです。春の渡りで見て以来約3か月ぶり!7月に入り、干潟では、...
![サイクリングはポタリングがいい (^^♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/b4/16735bfa3c42c765948dbe2f9c103f48.jpg)
サイクリングはポタリングがいい (^^♪
写真は、6並びの日(平成6年6月6日)サイクリングのつづき(最終)です。 菊川河口にできた小さ...
![菊川河口でも現れる「干潟」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/d3/e89fb4a02fd634a43da8ec1bd8133c2f.jpg)
菊川河口でも現れる「干潟」
写真は、6並びの日・サイクリングのつづきです。 菊川河口では、ちょうど干潮で海水をたっぷり含んだ砂浜が広がっていました。砂泥...
![6月になった・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/e5/249487c3e85d442ac21e04a8f927ffc3.jpg)
6月になった・・
大変ご無沙汰です・・・涼しさに助けられておりますが、部活に励んだ少年時代のような気持ち...
![シオマネキ/沖縄石垣島](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/06/62578428ee9ae29faa8c9ad54e872d18.jpg)
シオマネキ/沖縄石垣島
沖縄。潮が引くと現れる干潟にシオマネキを見に行きました。近づくと直ぐに砂の中に隠れてし...