#松尾芭蕉 新着一覧
芭蕉とごまめの歯ぎしり
本日より9月11日まで『蒐集家・神谷瓦人と近代俳句』に当館に寄贈された書籍、短冊など1000点の中から選りすぐりを展示する。同時に私の室生犀星、永井荷風、泉鏡花像を展示している。市川團十郎もある...

【滋賀】松尾芭蕉ゆかりの岩間寺の写真集
滋賀にある松尾芭蕉ゆかりのお寺岩間寺に参拝イニシャルDに出てきそうな山道を汗だくになりならがら登ってきた山道3キロはきついぜぇ入山料は500円駐車場は無料でした...

【滋賀】松尾芭蕉ゆかりの岩間寺へ参拝/イニシャルDに出てきそうな山道を文句タレながら登ってきた
岩間寺へ参拝のV logです本日、全身筋肉痛でございます

🌿 春の麗らの隅田川 🚣♂️
先日、東京都江東区深川にある「松尾芭蕉記念館」を訪ねた事はすでに述べました。(^。^)小さな...

おくの細道ツアー・福島③~飯坂温泉
飯坂温泉のことを、芭蕉はあまりよく書いてはいません。 その夜、飯塚に泊まる。土間にむ...

前沢サービスエリア
先日のお仕事の時岩手県の前沢サービスエリアにて小休憩何の記念碑だろうと見に行くと分かり...

西行の影響
願わくば 花の下にて 春死なむ そのきさらぎの 望月のころ 西...
芭蕉の発句アラカルト(10)高橋透水
芭蕉野分して盥に雨を聞夜哉 芭蕉 出典は『武蔵曲』(泊船集・枯尾花など)延宝九年秋、深...

清澄白河&両国散策
最近仕事がバタついて、ブログをアップする時間が取れな~い。と言いながら街散策には行っているので、書きたいことがどんどんたまっていきます...
「奥の細道をよむ」読了と昨夜の東北地震
このところずっと少しずつダラダラと読んできた「奥の細道をよむ」(長谷川櫂著)を読了。昨...

松尾芭蕉の句
春もやや 気色ととのふ 月と梅(松尾芭蕉)かな風に万年筆で書きました。