#松尾芭蕉 新着一覧

芭蕉ゆかりの幻住庵~琵琶湖一望の太子堂へ
.滋賀県大津市国分の幻住庵へ「 奥の細道 」の旅の翌年の元禄3年( 1690 )年4月6日から7月23日までの約4ケ月の間、芭蕉は近江の門人で膳所藩士、菅沼外記定常(曲水)の勧めによって、曲

野ざらし紀行・富士川
急流で有名な富士川のほとり。旅の途中の芭蕉は、3歳くらいの捨て子が泣いているのに出会い、食べ物を与えて去る。詠んだ句は 猿を聞く人 捨て子に秋の

岐阜旅行・十八楼・施設
11月19日玄関とフロント和モダンの部屋で落ち着く ロビー ジュース コーヒーなど 自由...

心の旅 三重への旅 松尾芭蕉の故郷・伊賀上野
【奈良】心の旅 三重への道 松尾芭蕉の故郷・伊賀上野 [Nara] trip to the heart, the roa...

晩秋🍁 〜松尾芭蕉(息子の書)〜
秋は落ち着いた、素敵な色で溢れている✨もうすっかり秋の虜になってしまった😍先日UPした『落ち葉アート...

蝉の鳴く小説・19(土屋博映『奥の細道が面白いほどわかる本』感想)
日本人にとって、セミの鳴き声をもっとも・感じる文学とは、「 しずかさや 岩にしみいる ...

🍃 秋深き、侘しさ 🍁
昨日あたりから急に冷え込みましたね。通勤でもジャケットやカーディガンなどが目立つ朝でし...
「今日彼岸 菩提の種を まく日かな」の作者確定(再掲載)
「今日彼岸 菩提の種を まく日かな」の作者を確定した記事である。-※この記事は2019年に一...
或る彼岸の句について(再掲載)
或る彼岸の句について。-※この記事は2013年に一度掲載されたが、修正・編集の上で再掲載した...

月日は百代の過客にして、行き交う年もまた旅人なり
小生の好きな古典の一つが松尾芭蕉の『奥の細道』。高校の担任は古典の先生で俳人だった。有...

秋には秋の楽しみがある。
周りの雑木林も黄変が始まり、秋が深まっていく気配を感じる。空も秋特有の澄んだ感じになり鰯雲が見られるようになって来た。...