#水鏡 新着一覧

戯れ言 07/12 雨上がり
雨がやんだので、カメラを持って外へ。日も傾きかけた頃、太陽の位置も西へ大きく傾き始めていました。 やっぱり、top lightより、side lightの方が、好きやぁ。 雨上がりなので、水玉を乗せ

近鉄橿原線沿線での水鏡(奈良県)
奈良県内の水田では田植えの季節もピークを過ぎ、今の時期しか目にする事が出来ない “水田の...

季節の楽しみがいっぱい
雨の日も晴れの日も楽しみがある。雨の日は水鏡が出来て、青い鳥と黒猫が現れる。ここに桜の...

朝練(6/20)
雨が降った翌日(6/19)は東の空に雲が有り、朝方は曇っていたので出撃は見合わせ、翌...

ハローキティ・ドクターイエロー 水鏡 太子町 R6.6.18
今日、小雨の中 12時20分 ごろ 兵庫県揖保郡太子町を走行中の こだま849号 ハローキティ新幹線 下り...

田植えの季節・近鉄沿線水鏡を求めて(奈良県)
6月に入って奈良県内の水田では本格的な田植えのシーズンに入りましたので、県内の近鉄沿線で...

ハローキティ新幹線 水鏡
兵庫県揖保郡太子町を走行中の ハローキティ新幹線 上り 田植えが終わった田んぼ で 水鏡 撮...

嵐山 祐斎亭 川端康成の部屋&水鏡 猫
嵐山 祐斎亭 一階の 川端康成の部屋も 映えを意識した部屋のしつらえに写真を撮らせてもら...

平成6年6月6日 なんでもない日
平成6年6月6日 6並びですが、私には特になんでもない日ビワイチ以降、はじめてサイクリングしました。...

また曇り・・・
9:00現在の気温15.2度、最低気温7.1度(昨日の最高気温21.9度)御嶽山は見ることができます...

みどりの中を走る特急やくも
田んぼに植えた稲が、少しずつ背を伸ばし、だんだんと絨毯のように、青い水面を隠すようにな...