#石碑 新着一覧

(札所ガイド)入比坂東三十三観音(二十番)・福寿寺/鳩山町 7/33
(来訪日)令和5年6月25日ここしばらく花に夢中で、札所巡りをほぼしてませんでした。あじさいもそろそろ終わりますので、また札所巡りを再開します👣Ԁ

畜魂碑
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。...

水戸にある北条時雨書の碑(2)
二名匠碑(偕楽園 常盤町1-3-3) 水戸の彫金で名高い萩谷勝平と海野美盛を顕彰するために、偕...

文学散歩・千里南公園の石碑
6月6日(火)18/24℃ 文学散歩・千里南公園の石碑先月末まで吹田市立千里ニュータウンプラザ...

(札所ガイド)入比坂東三十三観音(七番)・観音寺/ときがわ町町
(レポート)来訪日:令和5年1月14日七番八番にチャレンジ💪この日は大雪が降った日の翌日です⛄️(

(札所ガイド)入比坂東三十三観音(六番)・祇園堂/ときがわ町・
寺院名:祇園堂(ぎおんどう)所在地:ときがわ町本郷256近辺札所番号:六番御本尊:如意観音・十一面観音(所在不

(勝手にミニ・観光ガイド)長野県飯島町編
(訪問日)令和5年4月30 日さて、今回は長野県の飯島町に来ています。飯島町は長野県の南部に位置する人口9000人程の町になります。ふたつのアルプス(木曽...

(札所ガイド)入比坂東三十三観音五番)/ときがわ町・円正寺跡
寺院名:円正寺跡(えんしょうじあと)所在地:ときがわ町田中46近辺札所番号:五番御本尊:聖観音(所在不明)来...

(札所ガイド)入比坂東三十三観音(四番)/ときがわ町・仏堂
寺院名:仏堂(ほとけどう)所在地:ときがわ町馬場304近辺札所番号:四番御本尊:聖観音(所在不明)来訪日...

(開花情報)越生町/つつじの下見に行ってみました🌸
〇住所:越生町黒岩328-1〇名称:五大尊公園つつじ〇来訪日:令和5年4月9日(日)〇駐車場:あり〇ト

(札所ガイド)高麗坂東三十三観音巡り/~(札所番外)日高市・霊巌寺 おまけです~この塚は何でしょうか?
さて、みなさんはこの写真の石碑(塚)は何だと思いますか?これはなんと「即身仏」が入られていた塚なのです...