#石 新着一覧
聖観世音菩薩像建立
令和6年3月23日、春彼岸最終日。高崎市若田町、安国寺様別院にて、聖観世音菩薩像開眼供養法要に参列致しました。春彼岸では珍しく午前中に雪が降りました。しかし開眼供養の時間になりますと、
ポエム 作品:3920 『先祖の石』 ・石はマグマ 化石の固まった
ポエム 作品:3920『先祖の石』 ・石はマグマ 化石の固まった 先祖が石になった 石を踏み...
水戸の石(7)
寺額(常照寺 元吉田町2723) 本堂前にある三の門にかけてある寺額が石製でした。常照寺の山...
ポエム 作品:3382 『石と右』 ・石ころはいつも 蹴飛ばされて 可哀想になる 痛いやめてくれ 何かしたのかと 石ころは何度感えても わからない 今日は、自分自身の
ポエム 作品:3382『石と右』 ・石ころはいつも 蹴飛ばされて 可哀想になる 痛いやめてく...
東京 還暦の紀行
1月27日 東京へ行ってきました。東京に住んでる高校の同級生たちとの飲み会と、お寺での修行...
石のパワー
庭の飛び石の部分だけ雪がとけています飛び石は御影石石からは遠赤外線が出ているからですね...
2023 購入BOOK アワード
新刊本だと『比べてわかる岩石』漫画の影響なんだが、渋谷圭一郎 著 『瑠璃の宝石 』の影...
新年のお告げ その1
元旦に鈴ケ神社に、参拝した時のこと早速神様からメッセージを受け取ったらしい我が夫 白...
2023年初版児童書
どんぎつねさん?(笑かわいらしい、きつねの女の子?「子ぎつねと音のなる石」著:くすのき ...
ルチルクォーツ✨
今日、珍しく気になった石がいて☺️有名なルチルクォーツ✨です(^O^)ルチルクォーツは、水晶の中に針状の金紅石を内包した石です...
水戸の石(6)
礫石経塚(れきせききょうづか 埋蔵文化財センター 塩崎町1064-1) 礫石経は、一字一石経と...