#美術館 新着一覧
![2025年2月に見たい展覧会【DIC川村記念美術館 1990–2025/サルバドール・ダリ/おかえり、ヨコハマ】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/47/dbdb25b0d54d7e0866997e1268bca2bb.jpg)
2025年2月に見たい展覧会【DIC川村記念美術館 1990–2025/サルバドール・ダリ/おかえり、ヨコハマ】
2月は春に向けて多くの展覧会がはじまる時期です。今月に見たい展覧会をリストアップしました。展覧会・『恵比寿映像祭2025 Docs ―これはイメージです―』 東京都写真美術館(1/31〜2
![「ピース・オブ・マインド」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/d9/45efe904b1e5181d25380cd3d89a6153.jpg)
「ピース・オブ・マインド」
癒されるために猫と生活を共にしている訳ではないけれど、猫がすーすー寝ているのを見ると、...
![手仕事。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/dc/e10f5b0f51d421eb6c6d2287222e7b3a.jpg)
手仕事。
「宮脇綾子の芸術」、よかった。自分でもやってみてわかるけど、アップリケって、細かなとこ...
![百年ハチの巣文化の意義。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/3d/f3927bd2c39cc2ab9fb76fb325f58b01.jpg)
百年ハチの巣文化の意義。
世田谷美術館の「東急 暮らしと街の文化─100年の時を拓く─」展を觀る。澁澤榮一が興した「田...
![えっ、これが木彫⁉。松濤美術館で、『須田悦弘』を観ました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/a4/08f975322f73933a35fa94c2005171a7.jpg)
えっ、これが木彫⁉。松濤美術館で、『須田悦弘』を観ました。
カミさん、娘と3人で渋谷区松濤美術館に行きました。お目当ての企画展はコチラ、『須田悦弘』...
![朝焼けの美術館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/f0/f5ae81701af9cf8cdc000ec686acfecf.jpg)
朝焼けの美術館
先週初めから朝散歩でよく出会う〝朝焼け〟多少曇っていても雲の隙間から漏れてくる。今朝は...
![20世紀巨匠の版画達展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/f6/5c217090af963f3fb6bc46d2937466e4.jpg)
20世紀巨匠の版画達展
先日,豊川市桜ヶ丘ミュージアムで開催されていた「20世紀巨匠の版画達展」に行ってきました...
![府中市美術館で、『小西真奈 Wherever』を観ました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/ab/9fdfe0bd830d6923c81a8353a444d718.jpg)
府中市美術館で、『小西真奈 Wherever』を観ました。
府中市美術館に行きました。現座開催されている展覧会は『小西真奈 Wherever』です。小西真...
![アーティゾン美術館へ。ソロ活。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/24/4216b3ecebc0df581d3f870120b9e228.jpg)
アーティゾン美術館へ。ソロ活。
本日は日本橋のアーティゾン美術館に行ってまいりました。年始からソロ活よくやってます。今...
![小西真奈 Wherever展 -府中市美術館-](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/0b/8e3cf11d6b8a244ee26e6dd3c32b6809.jpg)
小西真奈 Wherever展 -府中市美術館-
“にわか”美術ファンからみると、「風景画」というのは画家の意図とは関係なく、わかりやすく作画に目が引きつけられるものです。日常の身近な風景・光景を現代的に描かれている作風を
![あべのハルカスに行ってみた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/3b/d8987223225ceb4ec7d554b363225c23.jpg)
あべのハルカスに行ってみた
あべのハルカス 確かに高い!地上300mなんだ以前に展望フロアへは行ったので 今回はスルー庭園付近だけに留めたが それでも十分高い...