#苦土石灰 新着一覧

春夏野菜の準備!
さて、長く楽しませてもらった22−23年秋冬野菜たちも終了。毎年GWが春夏野菜のセット期と決まっているので、いち早く撤収終えて春夏野菜スタートの準備だ。まずは、つなぎ役として縁で栽培しているソラ...

りんご畑にリュウキンカが満開です。
昨日(3月11日)の話です。春らしい気温が続いており、18.7℃/1.9℃でした。春かすみの中、花...

またしても桜のこうやく病
再びこうやく病が発生しました。こうやく病は、桜や梅などの枝や幹の表面に黒や茶色のフェル...

菜園から(11/13)
11月13日、最後まで残ったピーマンと唐辛子を撤去したのでマルチシートを剥がし次作の準備 管理機の出...

11月のバラ
早々10月に咲いたバラは長雨と日照不足で黒点病もう秋バラは諦めかけていましたが汚い葉は取り除き咲いた順に切り戻していると再びキレイな花が咲いてきました。...

菜園日誌〈畑を耕しました〉(*'▽')!!夏野菜が終わった菜園を耕しました😄
春~夏の野菜が終わった菜園の一部のスペースを耕してますヽ(*^▽^*)/-キュウリ、トマト、ミニ...

灌水
9日(土)には灌水ピータース18:18:18の5000倍にて全体灌水前回との灌水と間が一...

菊芋畑PARTⅡを整備しています
この前の日曜日午前中の作業です。菊芋は、掘って収穫して、土をフルイに掛けて鶏フンをたっ...

菜園 春野菜の準備、ジャガ芋種植えなど
家庭菜園 春野菜を植える為の準備とジャガイモ種芋植えなど・・・春野菜をいつでも植えられる...

昨日の買物
昨日、車でホームセンター:くろがねやに行ってきました。目的の1つとして、里芋の種芋を買お...

トウモロコシ(2/27)
2月22日に播種したトウモロコシが発芽した 本葉が3~4枚になったら定植する予定植え付けを予定している畝に残っているダイコン10本を抜いていけて...