#難関古墳 新着一覧

難関古墳をあるく④ ~夫婦塚古墳~
奈良県下に数ある古墳の内でも到達するのが困難と言われる難関古墳の一つ、奈良県葛城市兵家にある夫婦塚古墳に行ってみた。 まず、起点になるのは、道の駅かつらぎ、ここから夫婦塚古墳にアタック...

天理市の古墳をあるく(杣之内篇)⑤ ~峯塚古墳part2~
いよいよ峯塚古墳の石室に潜入することになる。この古墳の石室に入るためには懐中電灯かラ...

天理市の古墳をあるく(杣之内篇)④ ~峯塚古墳part1~
保昌塚古墳から天理環状線を北東の方角を向いて歩いていくと道路脇に峯塚古墳の説明板があ...

高安山西麓の古墳群を歩く② ~大窪・山畑36号墳(河内ドルメン)~
愛宕塚古墳を出て、しばらく農免道路をめざして、山麓を登っていく。農免道路を南に下り、...

難関古墳をあるく③ ~巨勢山323号墳~
「難関古墳をあるく」の第二弾は、奈良県の御所市にある巨勢山古墳群の一つ、巨勢山323号墳...

難関古墳をあるく② ~イノラムキ古墳(後半)~
山道を昇り降りしてイノラムキ古墳の横穴式石室の前に到着した。羨道部の天井石が崩れてい...

難関古墳をあるく① ~イノラムキ古墳(前半)~
ここ数年、いろんな古墳を捜し歩いてきたが、一定たどり着くのが難しい、見つけるのが難し...
- 前へ
- 1
- 次へ