#C57 新着一覧

SLよ、永遠に
今年の「黄色い」ヘッドマークは、個人的にデザインも色もイマイチ。SLにはシックな色が合うと思っている。とはいえ、まだ撮ったことがなかったので、一度くらいは撮っておこうと思い、豊実あ

発車
羽越本線 今川信号所 昭和47年3月 撮影CANON FTFL50mmf/1.8TRI-Xfacebook 公開中https://w...

和歌山岡公園周辺2
岡公園に置かれているSLはC57という蒸気機関車です。東京、鹿児島、宇治山田などの機関区を...

またまた日付ネタで129号機
ネガの複写も大分古い時代までさかのぼりました。 スキャナーでスキャンしていた時は時間...

日付ネタで127号機
またまた日付ネタです。 ブログには過去に掲載しているので何れも再掲写真となりますが、...

日付ネタで124号機
鹿島貨物撮影の続きがあるのですが、フィルムを複写していてデジタル化していないコマで日...

煙が主役(5)
北海道のC57が続きます。 1975年の2月は石北本線での撮影がメインでしたが、やは...

煙が主役(4)
最後の北海道行きで、現役蒸機撮影の最終日となった日です。 朝の安平駅に到着した222...

煙が主役(3)
九州から北海道へ飛びました。 昭和50年11月、自分にとっては現役蒸気機関車最後の...

C57113田野発車
フィルムのデジタルカメラによる複写、120サイズが8割方完了しましたが、まだ135が...

1両入線
明けましておめでとうございます!本年もよろしくおねがいします!今年最初の更新です。12月...