kmitoh 春夏秋冬

水生生物雑記帳・男鹿半島幻想・接写と拡大写真

2025-04-04 15:13:15 | 接写と拡大撮影


 雨。
 今日も病院。整形外科。

 病気で体力も弱ったし、
免許返納したので、撮影に出歩くことはないから、
庭のいままで見過ごしてきたものを被写体にして
レンズ遊びするだけである。

Nikon D2100 SIGMA FISHEYE 10mm

コメント

自作広角レンズで撮影

2025-04-03 15:09:55 | 接写と拡大撮影


 自作レンズといっても、基本はレンズ前に凹レンズをつけたもの。
 病院から帰ってきてから、雨の中で撮影した。


コメント

昔のレンズはよく写る

2025-04-02 13:08:08 | 接写と拡大撮影


ウメが咲いた。

 35mm換算900mmの超望遠レンズで撮影した画面全体・
 50年前のタムロン300mm+ケンコーTELEPLUS2×
 f16 1/100 ISO2000 曇り、時々雨。



 原版の50%。ISO2000では原版は荒れて使用できなかった。
 明るい日であれば、原寸大も使えそうだ。

 昔のレンズは優秀だった。
 いまは便利さだけを追求している。


コメント

時の流れ

2025-04-01 18:00:54 | 霞んだ光景


 時の流れという馬に乗って今までかけてきた。
自分で走ってきたわけではないが、そろそろ疲れが出てくるのは当然だろう。


フリー3Dソフト
  Blender 4.4



コメント

フキノトウ

2025-03-28 10:10:40 | 植物

フキノトウ


ウメ

 雨。
 珍しくもないものを、雨の中でなぜ撮影しているのか。
半年間、ベッドの上で寝て暮らしていたので足腰がよわっているので、リハビリである。
そして、今日の写真を撮りながら転んでしまった。


コメント (2)