![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fe/77f92bdab2021724069cea59baf4aa61.jpg)
楽しみにしてた
かざぽんの舞台。
大阪公演が中止になり…。
とりあえず、どうするかわからんけど
いちおう取ってあった
名古屋の
大千秋楽のチケット。
東京からの友達と、
地元名古屋の友達が行くというので
迷ったけど
えいやっ!! と
行くことにしました。
消毒スプレーと
ウェットティッシュを持って…。
まずは
待ち合わせて
早めのランチへ
名古屋と東京と大阪。
この3人で会うのは
いつ以来なのかー。
たぶん、東京での舞台以来かなあ😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/16/f86dcc421f3a59475e12bb2bc80b04ba.jpg)
鶏の竜田揚げの梅肉ソース
おいしゅうございました。
サービスで、マスクとビールをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/12/c349d22e984bd949e02f83b586ad16cf.jpg)
(帰りの新幹線の中で
飲んだわけじゃあ、ないですよー😅 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7f/57a1eb359ffd13ade1f7d9c3bfc4c92f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1e/1ce101616ef981321db8fb31ada37a5a.jpg)
コロナ対策のためか
幕間がなくって
ぶっ通しの
1時間45分😅
演じる方は
大変だね-。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/66bb5a480f2ef8f91d6de5cd0b3dbaa5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/55/95b6ff12757ffae0fa0dd1741b14961e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cc/e6ad1c22632a0f81659c89f659cdeda9.jpg)
エコバッグつき
パンフレット
赤の方を
選びました。
パンフレットの
写真も
かわいかった~☆
舞台は
新宿御苑前の
ヴィンテージマンションの
最上階に住む
洋(よう)くん。
そこに
屋上庭園だと
勘違いした
女子三人が
紛れ込む?!
コロナ禍のため
失業して
故郷に帰る最後の夜に
屋上から
夜桜を見たくて…。
かざぽんは
最初はフードをかぶって登場したから、なんだか
純と愛のいとしくんみたいだった
設定も
いとしくんみたいだし。
そんな洋(よう)くんだけど
思い切って
「ここで一緒に暮らしませんか」ということで始まるストーリー
のぞみ、かなえ、たまえ。
3人で
めだかの兄弟を歌い、踊る🐟️
これがまあ、かわいかった。
今回、前から7列目の
中央あたりの
良い席でして…。
オペラグラスが
いらないぐらいで。
(途中で、膝に置いてた
オペラグラス
落っことしちゃって(^_^;)
終演まで
拾えなかったの)
でも、
近~い
かわい~い(かざぽんが)
かっこええ~
と
心の中で
叫んでましたです、はい。
4人は
ひっきりなしにしゃべる。
のぞみかなえたまえ、だと
偉そうだね。
4人で
並び方を変えると…
のぞみ たまえ かなえ よう‼️となる😊👍
はしゃぐ4人
かざぽん
3人と
背格好がほぼ同じなので(失礼💦)
なんだか
4人兄弟みたいな感じ。
「そういうとこ、あるよね~」
がよく使われるフレーズ
会話劇だから、
セリフの量がみんな
半端ない😅💦
しょこたん、一度
超~長いセリフを
とっても早口で
まくし立ててて
それもまあ~
すごかった😆
場面変わって
共同生活になると
2段ベッドと
もひとつベッドが。
かざぽんは、
どこで寝るんじゃい⁉️
ソファかな💧
私達に
隠してることない❓️
僕はみんなと暮らしたくて
ゲイだと嘘をついた。
ええ
えええ
ええええ~Σ(Д゚;/)/
そこから始まる
話し合いというか
バトルというか…
そんなこんなで
エンディングへ。
大団円とはならずに…。
あのあと、4人は
どうやっていくのだろう~
そう考えてしまう
終わり方⁉️
いや、終わらずに
続いていくのだろうか。
カーテンコールは
4回⁉️🙄だったかなあ。
かざぽんはいつも、
両手を合わせて
軽くお辞儀をして
去って行く。
ああ、彼はいつも
こんなだったなあ~と
思い出す。
大千秋楽の時は、
手を合わせたあと、ダブルピース✌️✌️
してくれることも
あったなあ~
友達は
前日のも観てるので
毎回、アドリブがあったね~
アドリブ
してやったり‼️という顔をするね~
相手からアドリブが出ても
うまく返してるよね~、って。
アクションというか
踊るシーンも
少し変えてる。
しょこたんが
踊りを変えたら
かざぽんも
それに合わせて変えてる。
…役者さんって
すごいね😊
アドリブに気付けるほど
舞台に通いたかった、以前のように。
カーテンコールの時。
かざぽんのあいさつ。
演劇は
僕は不要不急だと
思ってます。
でも
こうやって
大変な中
みなさん
観に来てくれてありがとう
物語を
手放さないでくれて
ありがとう
…それを聞いたら
なんだか
うるっときて…
がんばって
観に来て良かったなあ、と。
ここに来るまでは
かなり悩んだ。
フィギュアスケートの試合
大阪でやったのに
行かなかった。
横浜の
アイスショーもやめた。
我慢辛抱外出自粛の日々…。
う~ん。
でもなんだか
そればかりなのも
元気が出なくって。
当たり前の日常の頃は
当たり前だと思ってたことが
今回、そうじゃないんだと
気づかされることが多々あって…。
よけいに
ありがたかったんだと
思う。
これから
自分の健康に
さらにいっそう
留意して
過ごすことにします。
回復した未来を
信じて…😌
風間俊介さま。
女優の皆さん。
スタッフすべての皆さん。
催行してくれて
ホントに
ありがとうございました。
観に行くことができて
本当に
良かったです。
またいつかきっと
舞台観に行きますっ!!