ブログに
なかなか取りかかれないでいましたが
テレビで
お茶の水の特集がありまして!💖!
俄然やる気になった私です😅

そう
まさに
これらの場所!!
こないだの東京旅(ゆづ活と風間ぽん活)のあいまに
プチ旅を
してたのでした。
去年の2月のGIFTの時に
泊まったホテルが気に入って
今回もそこに…


玄関の
ドライフラワーが
また
出迎えてくれました。
私的には
読売新聞ももらえるのが
ポイント高し~👍😊
「すずめの戸締まり」の舞台でもあるし
料金も
そんなに高くないし
(23区内だったら
電車での移動は
そんなに時間かかんないし、ね。)
で。
帰る日の朝。
午前中
どこへ行こう~と
ホテルにあった観光案内見てて。
そうだ!!
さだまさし 「檸檬」の舞台の
湯島聖堂に
歩いて行けるじゃん
行こう~となりまして。
♪あの日湯島聖堂の白い
石の階段に腰かけて
君は日だまりの中へ盗んだ
檸檬細い手でかざす
…食べかけの檸檬
聖橋から放る
快速電車の赤い色が
それとすれ違う~
…今でも歌詞
ばっちりと覚えてます。


聖橋に立ったとき
「赤い電車だあ~」と思って
写真撮りましたよ。
↓ ↓

撮り鉄さんが
いっぱいいました~。
有名なんですね😊
そして
二番の歌詞をよく見てみると
…食べかけの夢を聖橋から放る
各駅停車の檸檬色が
それをかみくだく
だって!!
それって
総武線じゃん~
赤いのは
丸ノ内線
この川は
茗渓といわれていて
茗←お茶
渓←渓谷
からきているそう。
(テレビ情報😅)
勉強になります。
さて
チェックアウトして
まずは駅に向かう方向の
ニコライ堂へ。


ここも
歴史があるそうで。

手動で鳴らす
鐘が
6個から10個になって
にぎやかになったそう(これもテレビより)

上からの景色は
まさに
テレビならでは。

そしてここからは
スマホのカメラです。
↓ ↓




2枚目の写真が
好きです
なんか
てっぺんから
ちょうど雲が
立ち上ってるみたいで🥰
ここは
午後開館なので
道の反対側から
眺めるだけで。
そして
聖橋を渡り
湯島聖堂へ


ここらへんは
文京区
高層ビルの
大学がたくさ~ん
テレビでは
虎に翼のモデルの
明治大学
学食は
一般も入れるそうで。
17階だったか
景色抜群✨みたいで。
いいなあ~
またの機会があればぜひに。

駅の近くで
寅子さんが。





都会の中の
静けさです。



事務所みたいなとこにまわり
御朱印を
いただきました。

御朱印の
番号札。
もとは
昌平坂学問所なので
立ち入り禁止のところがあったり
今も
講義や研究の場でもあるみたいです。

お守りも
比較的
安価です。

絵馬は
中身が見えないように
2枚合わせて
吊られてありました。

しばらく
散策したあと
午後からの観劇のため
駅へ。
さかりぼりまして
前の日。
朝早くに
羽田に降り立ち。
いちばんに
銀座メゾンコーセーへ。
(これはまた
別記事にしますね。)
そして池袋へ
(これまた
ゆづ活でして😅)
そしてそして
新宿に
コナンを観に行く。







これがまあ~
壮観でして~
改札の前の
長い
地下通路
50m以上
ずーっとコナン
ずーっとコナン
ずーっとコナン
でした。
歴代の映画の名シーンが
次々と
続々と
上映
(そう、まさに上映だわね~)
されていく。
手前の柱でも
ずっとコナン。
キッドが
ネットフリックスを
いただいた
と言ってる~。
世代を問わず
いろんな人が
撮影してました📸✨
そして
次はどこへ…
となったけど
さすがに
歩き疲れてたので
もう
明治座に
向かうことに
(こちらは
風間ぽん活だ~)
でも
それでもまだ
早すぎる…
考えて
そうだ、七福神めぐりに行こう~と
調べて
(麒麟の翼の映画で見た)
水天宮に
行くことにした。

ちょーどこの日は
4月の戌の日。
安産祈願の家族
お宮参り
そして
ほんまの犬さん!!も
お詣りしてる~。


犬の銅像もあって
みなさん
なでなでしてました。
私はここで
戌の日の御朱印を。

かわいいです。
ではでは
この旅の本編は
次に続く~👋😅