potatomutataiな日々

もともとhandmadeのことをかきたいと始めたブログですが、いつしか興味あること、いろいろと綴るようになりました。

Echoes of life いよいよ大千秋楽~🥂

2025-02-21 22:35:00 | 羽生結弦


さあ~

いよいよ

入場です~。

2月7日のお席は

スタンドSS席

ロングサイドでした

(リセールに出して成立した。)


9日の席は

S席。

座席番号が

表示されて

調べたら…

やった~

初めての

ショートサイドだああー

大画面に向かって右寄り

コーナーあたり。


アイスストーリーは

今までずうっと

ロングばっかりだったので。

嬉しかったのです。

しかし

しかーし!!

 

いざ

座ってみたら…

聞いてはいたけど

傾斜が急なので

転落防止の柵と

網と…

なんなんだー

注釈ではないか

これはー!!

入る扉で

スタッフさんに聞いたら

9列目からは

ぐるっと

まわりこんで

さらに上へと

目指す階段があるという。

ややこしいので、と

案内してくれた。

高い段差が

二段…。

そこから更に

上がっていく。

私は

登りだけだったけど

場所によっては

二段上がって

そこから謎に

数段下がって

また上がるというエリアも

あったそう。

転倒する人

続出だった、って。

バスケを見に来る人は

こけないのかしらん。

しかも

なんだか照明が少なくて暗いです。

ほんとうに

柵と網に

視界をじゃまされずに

バスケの試合

ちゃんと

見られるのかしらん💦

シュートシーン

見られないかも、と思うよー。

ううむ。

少なくとも

フィギュアには

向かない箱だということは

わかりましたー。

結弦くんも

リンクが小さい、って

言ってましたしね。

アリーナと

舞台装置の間も

狭かったしね。

まあ

それはさておき。

演目とか

照明とか

舞台とかで

気がついたことなどを

記そうと

思いますが

大楽なので

今までの公演の

思い出なんかも

織り交ぜていこうと

思っています。

ぜんぶの曲を

載せられないかも。

☆ 産声~めぐり

ときおり

この優しいメロディーが

頭の中で

鳴ったりしてる。

小さい命を

愛おしむような

あたたかで

やさしいまなざし😌

☆ Utai Ⅳ ~Reawakening

いつ見ても

あの大量の布さばきの

すごさよ~。

修造さんとの対談で

正座できない

スケート靴の

エッジが

おしりに

ぶっ刺さる~と

言ってましたねー。

エアーで正座してるらしい。

ロングサイド

横からのアングルで見たら

わかるかな。

実は

何度か

マルチアングル

2階席正面カメラとか

見始めるんだけど

シーンによっては

寄りすぎてて

…全体が

見た~い!!

プロジェクションマッピングが

見たいのだー!! となり

結局いつも

メイン映像に

戻ってしまう私なのであった…😅

☆ マスディス(省略形でごめんなさい)

もうー

見れば見るほど

好きすぎる~。

紗幕に

大写しになる

結弦くん…。

あれは

リアルタイムの

踊りの投影なのか

それとも

事前に収録してるやつなのか…。

よおく見ても

どっちなのか

わからないー😅

実は

コスプレ??

したくて

白シャツ買ったの💖

あとは

黒ネクタイ~

それから

Novaくんの

正装もしてみたくって

黒のショートコートも買ったの。

ロングファスナー買って来て

袖を切り開いて

つけたいなあー。

裏地があるから

難しいかな。

そうこうしてるうちに

黒の

スカート+パンツのセットも見つけて…

ゲットしたいなあー。

会場に

着て行くんかーい😆

☆ ピアノコレクション

これ、生で現地で

見るべき演目

第1位✨だと思う~。

ぶっちぎりの。

初めて

たまアリで観た時の

しょーげきといったら!!

五線紙の動きに

乗ってくる

表情豊かな

音符たち♪

まるで

結弦くんから

ピアノの旋律とリズムが

生まれてくるみたいな

圧巻の流れ。

そして

そこから始まる

バラード第1番🎼

7日も楽日も

大成功~

でしたね。

そして

Nova軍?? の

旗のトレース🚩

静かにするということを

学習した我々が

息をのんで

見守る…

緊張のひととき。


あかんー

終われへんー😱

せめて

第1部

完成させたかったのにいー

…ということで

またまた

続きますです🙇‍♀️

よかったら

また次も

読んでくださ~い😊🖐


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Echoes of life 開演まで | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

羽生結弦」カテゴリの最新記事